上村松園『 序の舞 』軸装 女性初 文化勲章作家 和室 掛軸 掛け軸 シルクスクリーン 共同印刷 宮尾登美子 日本画 美人画 通販 販売

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

市場に関しては発送手数料込みの表記となります。新聞広告やカタログ、自社ウェブサイトと表示金額が異なりますのでご了承ください。<br>※お支払時の総額は変わりません。<br>■技法:美術印刷、シルクスクリーン
■画寸:縦84×横49cm(共通)
■本紙:特製絹本(共通)
■軸装仕様:[表装]三段表装[天地]魚子地宝冠牡丹裂[中廻し]小石畳地更紗紋緞子[一文字・風帯]竹屋町紋[軸先]為塗
■軸寸:縦184×横67.5cm
■軸装は桐箱つき
■額装仕様:特製和額、アクリル、吊り紐つき
■額寸:縦102.5×横69×厚さ2.1cm、重さ5.7kg
■制作:共同印刷(株)
■お届けは受注から約1ヵ月後。
■発送手数料は商品1点につき1,650円(税込)をお申し受けます。
『序の舞』額装からご注文いただけます。

また、その他の上村松園作品
「志ゃぼん玉」「牡丹雪」「深き秋」「新蛍」

上村松園『序の舞』軸装

■画業において美人画を一筋に描いてきた上村松園。日本はもとより欧米の美術界でも賞賛を一身に浴び、1948年には女性初の文化勲章を受章。2011年には、従来の重要文化財指定作品に加え、傑作と名高い作品が指定されるなど、その評価は今もなお高まる一方です。

■『序の舞』は2000年に女性画家としては初めて、重文に指定された松園の代表作です。能の略式演舞(りゃくしきえんぶ)「仕舞(しまい)」のひとつ、序の舞を舞う女性。姿勢や表情から、精神を集中させて演技に取り組んでいる様子がうかがえます。京都に生まれ、京都に育った松園は江戸末から明治初期の京風俗に並々ならぬこだわりを持っていました。これは古典的な端然とした女性の姿に、内面からあふれる凛とした美しさを見いだしたためです。

■「この絵は私の理想といってもよい『女性の姿』です。何者にも冒されない女性のうちに潜む強い意思をこの絵に表現したかったのです。古典的で優美で毅然(きぜん)とした心持ちを描き切れたと思っています」

 かくも松園自身が深い思い入れを抱き、すべてを表現することができたと断言する永遠の名作。女性初の文化勲章に輝いた不世出の女性画家のあるべき女性像、美意識の原点ともいえる本作をぜひこの好機にご所蔵ください。






残り 1 79992円

(7 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月10日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから