掛け軸 掛軸(かけじく)開運昇鯉(小西 春玲)端午の節句 こどもの日 初節句 夫婦鯉 開運画 吉祥画 全国送料無料無料 代引き手数料無料"開運昇鯉(小西春玲)初夫婦鯉"

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

ギフト対応
店長の一言コメント
滝を昇る鯉の構図「昇鯉(しょうり)」は「勝利」に通じることから、縁起開運の掛軸として大変人気があります。
優雅に滝を登る夫婦鯉はまさに魚の王者としての貫禄があります。
■作家略歴こにし しゅんれい
墨彩会会員。各展入選。グループ展。
得意 花鳥・美人画・人物。美術市場掲載。
■サイズ巾60cm×長さ190cm(尺五立)
構図☆☆☆☆☆
品格☆☆☆☆
価格☆☆☆☆
表装の柄が画像と異なる場合がございます。

新品の掛け軸を豊富に取り揃え販売!
日本画画壇による名作をお値打ちに!
流行に合わせた表装仕上げ!

開運昇鯉 │ 小西春玲
中国・黄河に龍門という瀧があり、この瀧を昇り切った鯉が龍に化したという故事から、鯉の瀧昇りは立身出世を願う縁起の良い図柄とされています。
逆境を乗り越えて自分の境地を切り拓き、成功へ至るまでの関門を突破する強さを表しています。


【おすすめの用途:端午の節句(こどもの日)・初節句(男の子)・選挙】
5月5日は「こどもの日」。
祝日に定められ、男の子のいる家庭では、その子が健康に成長して立派になってほしいという思いを込めて、五月人形・こいのぼりが飾られます。
そして床の間に「鯉の瀧昇り」や「武者」などの掛軸を掛け、床の間の中から守り神としてその子の成長を見守っていただくように願います。
また、四季のある日本において環境に応じてたくましく育っていけるように、季節の花を題材とした掛軸を飾り五月人形の周りに季節感を演出します。
やがて成人となり、自分の家庭を築いていくであろう子供に親の思いを伝えるためにも、端午の節句に合った掛軸を飾ることをおすすめします。
その子が親の大切さに気付き、自分が親となったときにその心をまた子に託していきます。
この感謝の心を繋げていくためにも掛軸を受け継いで頂きたいと願います。


真鯉と緋鯉を夫婦に見立てて描かれています。









残り 1 48576円

(5 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月10日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから