お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
EAE x MAEのコラボレーション!"ELDRITCH BLAST" が限定発売。
アメリカ・ボストンを拠点とするペダルブランド、Electronic Audio Experiments (EAE)。プラグインした瞬間に確かに感じられる、抒情的でエモーショナルな質感は他のペダルブランドとは全く一線を画しており、その唯一無二のフィーリングを求めてここ日本でも支持がじわじわと広がってきています。ビルダーのJohn Snyderはポストロック、ハードコア、エモといったジャンルのサウンドに強いシンパシーがあるようで、EAEのデバイスによって形作られるサウンドは激しさと切なさが共存する独特の雰囲気を持っています。
そんなEAEから"Eldritch Blast"が到着!直販のみ、限定数のリリースですが日本向けにも少量確保できました。Electronic Audio ExperimentsとMask Audio Electronics (MAE)の共同開発で届けられる、スペシャルなデバイスです。
Eldritch Blastはハイゲインオクターブ/インターモジュレーションが渦巻く爆裂系ブラストファズ。ユニークなトランジスタ回路から、破裂し吐き捨てるようなスプラッタ・オクターブアップを生成。ヘヴィなリフや複雑なコードプレイを非常にタッチセンシティブに表現できます。更に追加のフットスイッチで制御できるアクティブEQで、外界の神々を呼び起こすにふさわしい邪悪なハイゲイントーンを生みます。/p>
Eldritch Blastは"ilovefuzz.com"に夜な夜な集まる全ての全てのサーキットベンドされたイカれたファズ、そしてDevi Everへのオマージュから始まりました。Devi EverのビッグなコレクターでもあるMask Audio Electronics (MAE)とチームを組み、EAE初期から暖めていたファズペダルのコンセプトを研ぎ澄ませた結果、何者とも比較できないスペシャルなファズデバイスが誕生したのです。/p>
最新バージョンであるVer3ではChaosトグルスイッチの機能が更に強化されています。ローからハイへのオシレーション、不規則なリズムやグリッチ、奇妙なアルペジオ、その他まだ発見されていない奇怪なサウンドが貴方を待っています。
■コントロール
●GAIN: 入力へのゲインと低域を制御します。上げるとゲインとサウンドの分厚さが増します。
●More: オクターブ回路へのシグナル量を制御します。インターモジュレーションの質感やフィーリングを変化させます。
●Tone: 高域と中域に同時に作用するアクティブ・ピークフィルター。*スイッチがオンのときのみ有効です。
●Bass: 100Hz周辺を中心とするアクティブ・ピークフィルター。*スイッチがオンのときのみ有効です。
●Volume: 音量を調整します。
●Splat: トランジスタ回路のダイナミクスとゲート感を変更。スムースなキャラクターから強烈で飛び散るようなアーティファクトへ変化。
●Mode: オクターブ回路のトランジスタを変更し、テクスチャやサチュレーション感を変化。
●Chaos: オシレーションを有効、呻き、叫び、金切り声、グリッチや不安定なトレモロなど、あらゆるカオティックなサウンドを創出。
●*フットスイッチ: EQのオンオフ。
●フットスイッチ: ペダルのオンオフ。
■スペック
●リレースイッチング、トゥルーバイパス
●Input impedance @ 1 Khz: 220kΩ
●Output impedance @ 1 Khz: 1kΩ
●Power: 9V DC, 2.1 mmセンターマイナス、80mA。レギュレート、アイソレートされた100mA以上のパワーサプライを推奨。電池駆動はできません。
Eldritch Blastの基本のサウンドは破裂するような過剰なゲートが掛かりまくるファズペダル。ですが全てのコントロールは内部で干渉し合うので、そこから達成できるサウンドはかなり広大です。ゲインは同時に低域の分厚さも制御するため、ローゲインではカミソリのようにジャグリーなリズムトーンに。オクターブ回路のゲイン(のようなもの?)を制御するMoreノブを組み合わせると、立体感のある複雑で入り組んだ巨大なファズトーンを楽しめます。
そして何より驚いたのは、まさにあの、「Devi Ever」のフィーリングが感じられたことです。やりすぎなまでのゲイン、ガラガラとしたゲート。無機質ささえ感じられる容赦のないノイズ。そしてChaosスイッチで繰り出される、奇怪なサウンドの数々。Devi Everでしか味わえなかったフィーリングを完全に継承しつつ、よりオルタナティヴに更に推し進めています。間違いなく現代のファズ名機として今後語り継がれる逸品です。
※画像はサンプルです。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 24072円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月11日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
17160円
4254円
6078円
17640円
5601円
5205円
29 Pedals / FLWR Overdrive/Distortion/Fuzz オーバードライブ ディストーション ファズ【池袋店】
22572円
Wren and Cuff Two Five Drive-Boost オーバードライブ ギターエフェクター
22285円
Suhr Dual Boost 新品 ブースター[サー][デュアルブースト][Booster][Effector,エフェクター]
Fuzzrocious Pedals Electric Ocean ファズ ギターエフェクター
22617円
【中古】MXR M169 CC ANALOG DELAY
21951円
翌日配達 M134 Stereo Chorus MXR (新品)
21945円
TECH21 SansAmp CHARACTER PLUS SERIES Fuzzy Brit ファズ ギターエフェクター
エフェクター Old Blood Noise Endeavors (OBNE) SUNLIGHT
22760円
【いつでも2倍!5.0のつく日は3倍!1日も18日も3倍!】SK11 充電式LEDスティックライト SLW-22SMD-LRB
7929円
NGKプレミアムRXプラグ トヨタ チェイサー 型式JZX100用 BKR6ERX-11P (94915) 6本セット
7646円
24072円
カートに入れる
EAE x MAEのコラボレーション!"ELDRITCH BLAST" が限定発売。
アメリカ・ボストンを拠点とするペダルブランド、Electronic Audio Experiments (EAE)。プラグインした瞬間に確かに感じられる、抒情的でエモーショナルな質感は他のペダルブランドとは全く一線を画しており、その唯一無二のフィーリングを求めてここ日本でも支持がじわじわと広がってきています。ビルダーのJohn Snyderはポストロック、ハードコア、エモといったジャンルのサウンドに強いシンパシーがあるようで、EAEのデバイスによって形作られるサウンドは激しさと切なさが共存する独特の雰囲気を持っています。
そんなEAEから"Eldritch Blast"が到着!直販のみ、限定数のリリースですが日本向けにも少量確保できました。Electronic Audio ExperimentsとMask Audio Electronics (MAE)の共同開発で届けられる、スペシャルなデバイスです。
Eldritch Blastはハイゲインオクターブ/インターモジュレーションが渦巻く爆裂系ブラストファズ。ユニークなトランジスタ回路から、破裂し吐き捨てるようなスプラッタ・オクターブアップを生成。ヘヴィなリフや複雑なコードプレイを非常にタッチセンシティブに表現できます。更に追加のフットスイッチで制御できるアクティブEQで、外界の神々を呼び起こすにふさわしい邪悪なハイゲイントーンを生みます。/p>
Eldritch Blastは"ilovefuzz.com"に夜な夜な集まる全ての全てのサーキットベンドされたイカれたファズ、そしてDevi Everへのオマージュから始まりました。Devi EverのビッグなコレクターでもあるMask Audio Electronics (MAE)とチームを組み、EAE初期から暖めていたファズペダルのコンセプトを研ぎ澄ませた結果、何者とも比較できないスペシャルなファズデバイスが誕生したのです。/p>
最新バージョンであるVer3ではChaosトグルスイッチの機能が更に強化されています。ローからハイへのオシレーション、不規則なリズムやグリッチ、奇妙なアルペジオ、その他まだ発見されていない奇怪なサウンドが貴方を待っています。
■コントロール
●GAIN: 入力へのゲインと低域を制御します。上げるとゲインとサウンドの分厚さが増します。
●More: オクターブ回路へのシグナル量を制御します。インターモジュレーションの質感やフィーリングを変化させます。
●Tone: 高域と中域に同時に作用するアクティブ・ピークフィルター。*スイッチがオンのときのみ有効です。
●Bass: 100Hz周辺を中心とするアクティブ・ピークフィルター。*スイッチがオンのときのみ有効です。
●Volume: 音量を調整します。
●Splat: トランジスタ回路のダイナミクスとゲート感を変更。スムースなキャラクターから強烈で飛び散るようなアーティファクトへ変化。
●Mode: オクターブ回路のトランジスタを変更し、テクスチャやサチュレーション感を変化。
●Chaos: オシレーションを有効、呻き、叫び、金切り声、グリッチや不安定なトレモロなど、あらゆるカオティックなサウンドを創出。
●*フットスイッチ: EQのオンオフ。
●フットスイッチ: ペダルのオンオフ。
■スペック
●リレースイッチング、トゥルーバイパス
●Input impedance @ 1 Khz: 220kΩ
●Output impedance @ 1 Khz: 1kΩ
●Power: 9V DC, 2.1 mmセンターマイナス、80mA。レギュレート、アイソレートされた100mA以上のパワーサプライを推奨。電池駆動はできません。
Eldritch Blastの基本のサウンドは破裂するような過剰なゲートが掛かりまくるファズペダル。ですが全てのコントロールは内部で干渉し合うので、そこから達成できるサウンドはかなり広大です。ゲインは同時に低域の分厚さも制御するため、ローゲインではカミソリのようにジャグリーなリズムトーンに。オクターブ回路のゲイン(のようなもの?)を制御するMoreノブを組み合わせると、立体感のある複雑で入り組んだ巨大なファズトーンを楽しめます。
そして何より驚いたのは、まさにあの、「Devi Ever」のフィーリングが感じられたことです。やりすぎなまでのゲイン、ガラガラとしたゲート。無機質ささえ感じられる容赦のないノイズ。そしてChaosスイッチで繰り出される、奇怪なサウンドの数々。Devi Everでしか味わえなかったフィーリングを完全に継承しつつ、よりオルタナティヴに更に推し進めています。間違いなく現代のファズ名機として今後語り継がれる逸品です。
※画像はサンプルです。