Sonett(ソネット)ナチュラルウォッシュリキッド 20L

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

さっと水にとけて使いやすく、汚れを気持ちよく落とします

用途: 綿・麻・レーヨン、化繊用

用量: 使い方:
・常温でもきれいになりますが、お湯(30~95℃)を使うとより洗浄力が増します。
・すすぎに ナチュラルランドリーリンス(衣料用リンス) を入れるとより繊維がやわらかく仕上がります。
・ウール・絹などデリケートな衣類には ナチュラルウォッシュリキッド(ウール・シルク・おしゃれ着用) をお使い下さい。
・5L、10L、25Lの詰め替えには、別売りの 汲み上げ式ポンプ を使うと便利です。

香り: ラベンダー

全成分:
水、脂肪酸カリウム*、アルキルグルコシド、アルキル硫酸エステルナトリウム、エタノール、クエン酸塩、香料(ラベンダー*)
*は、有機認定あるいは野生採集

使用上の注意:
・子どもの手の届くところに置かないでください。
・用途外に使わないでください。
・特に肌の弱い方が長時間手洗いする時は炊事用手袋をお使い下さい。

洗濯量 水量 使用量(ふつうの汚れ)
3~4.5kg 45L 50m…2l入りは約40回使えます。
※付属のキャップは約半分が50mlです。
別売りのメジャーカップを使うと、計ったあとは、そのまま洗濯機で一緒に洗うことができとても便利です。


※こちらは弊社のクーポン対象外品です



>>オーガニック洗浄剤「ソネット」の商品一覧

生命を育み、水と自然を守る石鹸 オーガニック洗浄剤「ソネット」

ドイツのソネット社が独特の製造方法で生産した、環境と人にやさしい洗浄剤です。

水が自然のサイクルに戻るために
使用後もスムーズに分解し、自然に還ります。

ソネットの製品は、あらゆる時点で自然界の生命への配慮がされています。
人と自然に害を与える成分は一切入っておらず、
植物性および鉱物性原材料のみを使用しています。
使う人の手肌に優しく、香りが心まで楽しくすこやかにします。
どの石けん・洗剤も、使用後は速やかに微生物によって自然に還ります。

ソネットの魅力

魅力

使いやすい!
汚れ落ちがよく、ストレスなく毎日気持ちよく使えます。
いい香り!
高品質の天然エッセンシャルオイルのアロマが楽しめます。
特にエッセンシャルオイルラベンダーには抗菌作用があることも知られています。
いい香り!
「エコ」な洗剤には珍しい、カラフルな外見はインテリアの楽しいアクセントになります。
手あれしない、自然に優しい!
ソネットの製品は、あらゆる時点で自然界の生命への配慮がされています。

ソネットが人にも自然にも優しい訳

原料選び
人と自然に害を与える成分は一切使いません。
製造
自然界での水の動き(渦巻きや8の字)を取り入れています。
また、再生可能エネルギーをできる限り使っています。
使用時
使う人の手肌に優しく、香りが心まで楽しくすこやかにします。
使用後
どの石けん・洗剤も、使用後は速やかに微生物によって自然に還ります。

ソネット商品は現在、世界約30ヶ国で使用され、愛用者は急速に増え続けています。

ソネット製品の特長と品質基準

ソネット製品の特長

ソネット製品は、環境面で有害であり、アレルギーを誘発し健康に悪影響を及ぼすような、
いかなる原料も含んでいません。

■不使用原料

  • 石油化学製品の原材料
  • 石油化学製品または石油化学製品を素材とした界面活性剤
  • 合成香料
  • 合成着色剤
  • 合成保存料(防腐剤)
  • 遺伝子組み換えの操作を受けた原材料
  • 酵素
  • アレルギー誘発性の原材料
  • リン酸塩
  • 蛍光増白剤
  • 動物性油脂または他の動物を素材とした原材料、ただしゴールソープに使用される牛の胆汁(有機農場から得られる)を除く

ソネットは植物性および鉱物性原材料のみを使用しています。
(ゴールソープに使用される牛の胆汁は除く)

■使用原料

  • 植物性洗浄物質(界面活性剤のみ)のみ
  • 純粋の天然エッセンシャルオイル
  • クエン酸(食品品質)
  • ソーダ、珪酸塩、アルミン酸塩、軽医師および生石灰

ソネットの洗剤はすべてモジュラーシステムを採用しています。

洗剤、柔軟剤、漂白剤という三種類を地域の水質の高度や汚れ具合、白色度など必要に応じて適量を混ぜて使用することができます。

モジュラーシステム

ソネットは洗浄の三つの構成要素-洗剤、柔軟剤、漂白剤-それぞれを適量加えることで、衣類の汚れの程度や洗濯水の硬度、そして選択の白色度など、どのような条件にも対応出来ます。これをソネットのモジュラーシステムといいます。

石けん洗剤にとって、軟水の仕様は絶対条件です。しかしモジュラーシステムにより、たとえ硬水でも石けんの優れた長所を活用できますし、白くしたいのなら漂白剤を加えればよいわけです。ソネットの洗剤、漂白剤、柔軟剤(水を軟水化させるもの)は混ぜて使うことができます。
日本はどの地域もほぼ軟水です。柔軟剤(水を軟水化させるもの)の使用は必要がありません。
必要な物に必要な量だけを使用する-これはソネットの基本姿勢です。

ソネットの製品にはビオダイナミック農法または有機栽培を使用した多くの原材料を使用しています。

  • 油脂とオイル:オリーブ油、パーム油、菜種油、ヤシ油
  • エッセンシャルオイル:ラベンダーkbA(※)、レモングラス(葉や茎)+野生種の摂取
    ※kbA(カーベーアー)は有機認証農産品のこと

ソネットの製品はすべて完全に分解し、自然に戻ります。

ソネットの製品はすべて肌にやさしいです。

ソネットの梱包材には、紙、段ボール、PE(ポリエチレン)でできた
再生利用可能なものだけを使用しています。

原材料はすべて詳しく発表いたします。

ソネット製品には渦巻き活性水およびオロイドミキサーの中で混合された
オロイド混合剤を使用しています。

ソネットの品質基準

1.原料はすべて完全に生分解可能、非アレルギー性のものを使用

2.ビオダイナミック・オーガニック栽培の原料を使用

3.ソネットは理念に基づいた独特の製造方法で生産しています。

オロイド

●オロイドミキサーのリズムを用いた混合

オロイドとは二つの直交した円を囲った立体です。一方から見るとしずく形で、転がると重心が上下動します。
近年、この独自の動きを生かした攪拌機としての機能が注目され、湖沼の水質浄化などに用いられています。

ソネット社は人智学的な背景に基づく6つの原料-金・フランキンセンス・ミルラ(ハーブの一種)・ヤマモモ・オリーブオイル・バラの灰をオロイドの内部に入れて混合させます。オロイドの中で液体は8の字のリズムを描いて混合され、出来上がった混合剤はごく少量ずつ出来上がった製品に加えられます。
このオロイド混合剤を加えることによって、原料同士が調和し、安定を保ちます。

スパゲリック法(蒸留・純化・灰化する、古代から伝わる方法)を行うと、美しい結晶が検出されます。

ソネットウォッシュパウダー

石油由来の洗剤

左図、雪の結晶のように美しく結晶化したソネットウォッシュパウダーは、原料同士がより調和しています。

渦巻き活性機

 

●渦巻くプロセスを通した水のエネルギーを引き出す工夫

渦巻き活性水とは・・・

ソネット社の液体洗剤を作るために用いられる水はすべて、特殊な装置で渦巻く過程を通った水です。その装置とは、卵形の12個のガラス容器からなるタワーで、各容器の中を渦巻きながら通過した水は空気を抱きこみ、まるで湧水のように生気にあふれた水になります。
自然界において、水はリズミカルに渦巻きながら動いているため、製造過程で渦巻かせることによって、水が本来のリズムと動きを記憶し、排水がスムーズに自然に還るとソネット社は考えています。

洗剤の水 中程度水質 上質の天然水

※ドロップレット・イメージ(一滴の水が水盤に落ちたときの波と渦の像を見る方法)で見た水滴の形。
水の質が良いほど、くっきりとした渦巻きがたくさんできます。

●原材料の選択

市販の“天然原料使用で手と環境に優しい”といわれている洗剤の多くは、石油由来の成分(エチレン)を天然原料のヤシ油などと合流していますが、ソネット社では、原材料はすべて完全に分解できる物質、非アレルギー性の物質を使用しています。主に植物と鉱物を原料として使っています。
アレルギーを起こすおそれのある石油由来の成分・酵素・合成香料・合成着色料・合成保存料・漂白活性剤などは一切使用していません。

ソネットのエコ認証

ソネットの全商品は「Certified Sustainable Economics」の認証を受けています。

「Certified Sustainable Economics」
エコロジカルな商品規格、会社の社会と環境への配慮、経済行為の3つを柱として、透明性の高い環境を大切にする組織に与えられます。



残り 1 13200円

(2 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月12日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから