お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
ブルースブレイカーサウンドにインスパイア!
Blues Father ODはヴィンテージとしても人気であるブルースブレイカーサウンドにインスパイアされ、本家に敬意をはらいながらもHTJ-WORKSの考える構成で設計、誕生したモデルとなります。
基本コントロールに加え、サイドにあるスイッチを引き出すことでオリジナルに忠実な回路へとチェンジします。
全体的な音量が減少し、ストックサウンドより物足りなさを感じると思いますが、他の機材と掛け合わせる際にきっと思い描くトーンが出るはずです。
本来、初歩的なモディファイとしては抵抗やコンデンサをハイグレード、高価な物に交換する事が多いでしょう。
今回の設計コンセプトはスイッチ切替によりヴィンテージサウンドとしても活用できるという事が重要でした。
本家にも採用されている、アキシャルリード-セラミックコンデンサはこの年代に多くの機種に採用された汎用の物です。
現代で多く使用されるフィルムコンデンサとは種類が違いますので、サウンドの違いの出る重要な点だと思っています。
内部にはMODモード、VINTAGEモードに共通して使用できる"MOD STYLE"スイッチが4種あります。
※オリジナルに忠実なサウンドが必要な場合はこのスイッチを全てOFFにする必要があります。
読んで名前のごとく、ブルースサウンドに重宝するペダルとなりますが現代的なアレンジを施し、内部スイッチの活用により現代楽曲にも十分対応が出来る製品となっています。
〈Contorol〉
本製品は一切の回路を通さないスルーバイパス仕様です。
〈Push mod Switch〉
●内部に押し込んだ状態がストックモード。
●引き出すことにより、Vintage Styleの回路に変化します。
〈On PCB Switch〉
1.IMPACT=ハイが強調され更なるブースト感が得られます。
2.DEEP=ローエンドのボトム感が強調されます。
3.DIST=音量が落ちますが、音質が滑らかになりリードサウンドに適します。
4.CLIP=クリッピングの変化によるVOICEモード選択です。
-製品特色-
●オリジナルに忠実なサウンドから、現代的なアレンジでモダンな楽曲にも対応が可能。
●ユーザーに合った設定へと切替が出来るMOD STYLE機能。
●当時の設計に準じた部品を選別使用し、チューニング。
-基本仕様-
●Size 62×118×39 mm
●9V-18VDC
●9V Battery
●Through bypass
●Blue LED
●製品の仕様や部品は予告無く変更する場合があります
※画像はサンプルです。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 13680円
(2 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月12日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
40511円
6720円
18000円
7115円
30400円
7745円
MXR M94SE Fat Sugar Drive《エフェクター / オーバードライブ 》【送料無料】【ONLINE STORE】
13200円
エフェクター electro-harmonix #1 echo
13299円
MXR / M94SE Fat Sugar Drive オーバードライブ
エフェクター Alexander Pedals Marshmallow
【中古】 MXR M69 Prime Distortion ギターエフェクター
12827円
MOOER Prime P1 White [お取り寄せ]
12870円
ELECTRO-HARMONIX ( エレクトロハーモニックス ) /BASS PREACHER
Mooer PREAMP MODEL X2 新品 プリアンプ[ムーア][アンプシミュレーター,キャビネットシミュレーター][Effector,エフェクター]
■京セラ 外径・端面・倣い加工用 ダブルクランプホルダ DDHN〔品番:DDHNL2525M1504〕【3580237:0】[送料別途見積り][掲外取寄][店頭受取不可]
6811円
ユニオン・ニップル型フレキ ALLSUS304 NK19325300_5160 呼び径25A×全長300mm NFK
7123円
13680円
カートに入れる
ブルースブレイカーサウンドにインスパイア!
Blues Father ODはヴィンテージとしても人気であるブルースブレイカーサウンドにインスパイアされ、本家に敬意をはらいながらもHTJ-WORKSの考える構成で設計、誕生したモデルとなります。
基本コントロールに加え、サイドにあるスイッチを引き出すことでオリジナルに忠実な回路へとチェンジします。
全体的な音量が減少し、ストックサウンドより物足りなさを感じると思いますが、他の機材と掛け合わせる際にきっと思い描くトーンが出るはずです。
本来、初歩的なモディファイとしては抵抗やコンデンサをハイグレード、高価な物に交換する事が多いでしょう。
今回の設計コンセプトはスイッチ切替によりヴィンテージサウンドとしても活用できるという事が重要でした。
本家にも採用されている、アキシャルリード-セラミックコンデンサはこの年代に多くの機種に採用された汎用の物です。
現代で多く使用されるフィルムコンデンサとは種類が違いますので、サウンドの違いの出る重要な点だと思っています。
内部にはMODモード、VINTAGEモードに共通して使用できる"MOD STYLE"スイッチが4種あります。
※オリジナルに忠実なサウンドが必要な場合はこのスイッチを全てOFFにする必要があります。
読んで名前のごとく、ブルースサウンドに重宝するペダルとなりますが現代的なアレンジを施し、内部スイッチの活用により現代楽曲にも十分対応が出来る製品となっています。
〈Contorol〉
本製品は一切の回路を通さないスルーバイパス仕様です。
〈Push mod Switch〉
●内部に押し込んだ状態がストックモード。
●引き出すことにより、Vintage Styleの回路に変化します。
〈On PCB Switch〉
1.IMPACT=ハイが強調され更なるブースト感が得られます。
2.DEEP=ローエンドのボトム感が強調されます。
3.DIST=音量が落ちますが、音質が滑らかになりリードサウンドに適します。
4.CLIP=クリッピングの変化によるVOICEモード選択です。
-製品特色-
●オリジナルに忠実なサウンドから、現代的なアレンジでモダンな楽曲にも対応が可能。
●ユーザーに合った設定へと切替が出来るMOD STYLE機能。
●当時の設計に準じた部品を選別使用し、チューニング。
-基本仕様-
●Size 62×118×39 mm
●9V-18VDC
●9V Battery
●Through bypass
●Blue LED
●製品の仕様や部品は予告無く変更する場合があります
※画像はサンプルです。