日本画・日本画家・平山郁夫『月光らくだ行』シルクスクリーン・特別限定工藝画・贈答品・お祝いの品・長寿の祝い・引っ越祝い・開業祝い・開院祝い・誕生日・新築祝い

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

日本画・日本画家・平山郁夫『月光らくだ行』シルクスクリーン・特別限定工藝画・贈答品・お祝いの品・長寿の祝い・引っ越祝い・開業祝い・開院祝い・誕生日・新築祝い

文化勲章受章者 
日本画家 平山郁夫シリーズ

 




現代日本画壇の最高峰  
平山郁夫  

シルクスクリーン岩絵具仕上げ

 シルクスクリーン岩絵具仕上げ
現代日本画壇の最高峰として名高い平山郁夫画伯の感動の名作を、より原作を再現するために一枚一枚を念入りに岩絵具にて手彩色した作品です。





◆平山郁夫 略歴◆

昭和5年  広島県豊田郡瀬戸田町北町に生まれる
昭和27年  東京美術学校日本画科卒業
昭和28年  『家路』で院展初入選
昭和34年  再興第44回院展に『仏教伝来』入選
平成元年  東京藝術大学第6代学長に就任
平成5年  文化功労者として顕彰される
平成8年  財団法人日本美術院理事長に就任
平成9年  故郷の広島県豊田郡瀬戸田町に「平山郁夫美術館」開館
平成10年  文化勲章を受章
平成16年  山梨県長坂町 「八ヶ岳シルクロードミュージアム」開館
平成21年  79歳で永眠



特別限定300部

◆特別限定工藝画について◆

特別限定工藝画とは、出来る限り完全に原作を再現するために、数十度刷に及ぶ精密な覆刻を行い、さらに専門の画工の手により、原作と同じかそれに近い本金や岩絵具を用い、一枚一枚念入りに手彩色を繰り返し、さらに、平山画伯の厳密な校正・承認のもとに完成させたものです。

商品詳細
 作品名  平山郁夫『月光らくだ行』(げっこうらくだこう)特別限定300部
 作家名  平山郁夫
 技法   デジタルアートコロタイプ・シルクスクリーン
 手彩色(本金・本岩絵具使用)
 絵の寸法  48.0×64.0cm
 額の寸法  72.0×88.0cm
 額装  特装金縁仕立・金地マット・特装布タトウ入
 証明  平山画伯の認証印を額裏面に貼付・限定番号入り
 特典   送料無料!
 壁掛け用のフックをお付けします!  
 注意点 こちらの商品は実店舗でも、取扱っているため在庫切れになる場合 もございますので、予めご了承願います。


 巧藝画について


近代日本画の巨匠 横山大観画伯が日本画を通して、より多くの人々に日本文化の真髄に触れて戴きたいという気持ちから巧藝画を提唱し、大塚巧藝社(創業 大正8年)と共に制作と試作を重ね、自らの院展出品作 《山四趣》(大正14年作)の巧藝画を世に発表したのは大正15年でした。巧藝画の名は、画伯の師・岡倉天心の「泰東巧藝史」をもとに、大観自ら名付けたものです。 80年来ご好評いただいておりますこの巧藝画は、できる限り 完全に原作を再現するため原作と同じか、それに近い材料を使い、精密な覆刻を行います。さらに熟練した画家の手により同じ絵具を用い、念入りに手彩色を繰り返して完成させた美術的価値のある逸品です。




残り 1 242880円

(5 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月10日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから