絵画 山内一彦 油絵・油彩画 『牡丹の花』 花 静物 一点物 美術品 アート ご贈答品 ギフト やまうちかずひこ

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

おおぶりで艶やかな一輪のボタン

技法:油彩画
作品サイズ:F4号
額のサイズ:高さ48cm×幅39cm×奥行き4.0cm
作品の状態:良好です

こちらの作品は、画像と同型の新品の額縁、箱にお入れして発送いたします。
新築祝い等のご贈答用としてもお選びいただけます。


山内一彦(やまうちかずひこ)

  • 1904
    東京芝区生まれ

  • 1921
    鹿児島一中卒業後、上京

  • 1923
    この年より絵を始める。大震災で中断

  • 1924
    東京美術学校西洋画本科(5年制)入学/白日会、光風会、太平洋画会等入選

  • 1929
    北海道岩見沢中学校教諭/二科展初入選

  • 1930
    道展会員

  • 1933
    画道研鑚のため上京、苦心の末やがて「平面主義絵画」の新構想を悟る

  • 1938
    平面主義デモンストレーション、銀座三昧堂

  • 1940
    平面主義デモンストレーション第二回展

  • 1945
    大空襲により全作品、全財産焼失、丸裸にて札幌に行く/札幌二中(西高校)教諭

  • 1951
    渡仏運動のため西高退職

  • 1952
    自由美術協会会員/札幌・今井百貨店渡仏展

  • 1953
    モダンアート創立会員(在仏中退会する)/パリ滞在

  • 1954
    札幌・今井百貨店パリ展、日本橋高島屋パリ展

  • 1958
    札幌・今井百貨店大個展

  • 1961
    1年間、渡仏(オランダ、ベルギー、スペイン、イタリー)

  • 1962
    札幌・今井百貨店パリ展

  • 1967
    札幌市民会館にて札幌を引き上げるサヨナラ展をする

  • 1968
    東京に住居を移す/秋、第3回目渡仏(パリ、イタリー)

  • 1975
    日輪屏風約2000号制作はじめる

  • 1980
    屏風完成(一生の画業の集大成的作品)

  • 1989
    4月、随筆「操り人形」出版/7月、没

<所属>
自由美術協会会員

<作品収蔵>
鹿児島県立美術館

注意事項:お使いのモニターの発色具合によって、実際のものと色が異なる場合がございます。




残り 1 20520円

(9 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月11日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから