商品名 |
| ||
無料サンプル | その他の商品のご注文の際に、ティートリーシャンプーサンプル希望と備考欄に記載をお願いいたします。 ※お一人様1度までとさせていただきます。 | ||
製造元 | プライム化研株式会社 | ||
原産国 | 日本 | ||
内容量 | 420ml・3セット | ||
原材料名 | 水、ラウレスー4カルボン酸Na、BG、 ラウラミドプロピルベタイン、コカミドDEA、ココイルメチルタウリンNa、ポリクオタニウム―10、セテスー6、エチルヘキシルグリセリン、カプリル酸グリセリル、ステアラミドエチルジエチルアミン、アスパラギン酸、トコフェロール、トリエチルヘキサノイン、ティーツリー葉油、ラベンダー油、ポリクオタニウム―7、クエン酸、ホホバ種子油、カンゾウ根エキス、アロエフェロックス葉エキス、カミツレ花エキス、ハマメリス葉エキス、ムラサキ根エキス、ローズマリー葉エキス、スギナエキス | ||
ご注意 | 効果・効能については、個人差がございます。 お肌に合わない場合には、ご使用を中止し医師へご相談ください。 | ||
広告文責 | 株式会社ジェイスペイド 03-6455-5211 |
残り 1 点 6984円
(3 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月11日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)
4,180円
1,760円
4,620円
ティートリー(ティーツリー)の精油を活かした、頭皮と髪へやさしい無添加シャンプー。
泡立ちがよく、髪がきしんだりせず、天然アロマの香りが心地良いです。
髪質を決める地肌ケアの基本はまず安全なシャンプー。
肌に刺激になるシャンプーを使っていてはどんなにすぐれた育毛剤などを使っても意味がありません。
そしてシャンプーの頭皮に対しての影響は、何にもまして洗浄成分そのものが決めます。
植物系の洗浄成分は安全性がとても高いのに髪がきしみにくいのが嬉しい!
ティートリーはオーストラリアの先住民、アボリジニの人たちが大切に利用してきた樹木です。
このティートリーの精油は肌にやさしく、非常にすぐれた殺菌作用やデオドラント効果があり、
ニキビ対策などにも活用されているアロマオイルです。
ふけ、カユミ、汗臭を防ぎ、地肌を健やかに保つとともに、爽やかな天然植物の香りが
疲れた心を癒してくれます。
特に敏感肌、髪に自信がないという人にはおすすめです。
小さなお子様にも安心してお使いいただける安心で安全なシャンプーです。
ティートリーシャンプーの特徴
髪と地肌にやさしいのに髪がきしまない
髪にやさしいシャンプーといえば、石けんのシャンプーがありますが、最大の問題は、
髪がキシんでしまいます。
髪がきしんだり、パサつくので、一般のシャンプーに戻ってしまう人も少なくありません。
私も、実際に石けんシャンプーでばさばさになりながら挫折しそうになりながら我慢していました。
オーガニックシャンプーもあれこれたくさん試しましたが、、ハーティハートのティートリーシャンプーが
1番きしまないのです^^
石けんと同じような安全性を持ちながら髪がきしまない洗い心地も満足できるシャンプーなのです。
洗い心地が良いのに皮膚にやさしいので、実際に多くの敏感肌の方に喜んでいただいています。
キシミがないのでリンスの必要がなく、洗い上がりがサラリとしています。
普段は、こちらのシャンプーのみで、スタイリング剤なども日中使用しませんが、髪はつやつやです♪
ティートリーのさわやかな香り
ティートリーオイル配合でとてもさわやかな香りです。
心地よいだけでなく、ティートリーの持つ殺菌作用にも着目しています。
オーストラリアに自生してきたティートリーという樹木からとれる精油には、屈指の殺菌作用があり、他の植物の精油では殺菌が難しい、糸状菌類に対しても有効性があると言われています。
フケや脱毛の原因としてマラセチアという糸状菌類が異常に増えることがあるということが指摘されています。ティートリーオイルはそうした菌類を適切にコントロールして頭皮を清潔に保つことに役にたってくれるでしょう。
また、油汚れに対するクレンジング効果もティートリーオイルにはあります。
その他のこだわり
ラウラミドプロピルベタインはイオンバランスによってシャンプーをやさしくします。
コカミドDEAは泡のコシを生み出す役割を果たします。
これらも肌にはやさしい成分です。
これはPRTR法の対象になるほど毒性・刺激性の強い成分です。当然こうした成分は使用していません。