LE TRICOT DE LA MER(ル・トリコ・ドゥ・ラ・メール) 「厳選された素材と素材本来の良さを活かすため、できるだけ手作業によって生み出す」ということをコンセプトに 1980年にイギリス・ノッティンガムシャーで創業したニットメーカー。イギリス中部ヨーク近郊の200年近く続く紡績工場で生産されたBRITISH WOOLを用いて熟練した職人により生産されています。近年ではイギリス国内でも数少なくなった伝統的なモノづくりをする工場と協業しながらニット以外のアイテムも展開しています。
商品名
LE TRICOT DE LA MER ル・トリコ・ドゥ・ラ・メール OVERSIZE FAIRSLE YOKE オーバーサイズフェアアイルヨーク
LE TRICOT DE LA MER(ル・トリコ・ドゥ・ラ・メール) 「厳選された素材と素材本来の良さを活かすため、できるだけ手作業によって生み出す」ということをコンセプトに 1980年にイギリス・ノッティンガムシャーで創業したニットメーカー。イギリス中部ヨーク近郊の200年近く続く紡績工場で生産されたBRITISH WOOLを用いて熟練した職人により生産されています。近年ではイギリス国内でも数少なくなった伝統的なモノづくりをする工場と協業しながらニット以外のアイテムも展開しています。
商品名
LE TRICOT DE LA MER ル・トリコ・ドゥ・ラ・メール OVERSIZE FAIRSLE YOKE オーバーサイズフェアアイルヨーク
LE TRICOT DE LA MER(ル・トリコ・ドゥ・ラ・メール)
OVERSIZE FAIRSLE YOKE
オーバーサイズフェアアイルヨーク
LE TRICOT DE LA MERよりOVERSIZE FAIRSLE YOKEです。
一年以内に刈り取られた羊毛を使用した「ピュアニューウール」を使用したシェットランドニットです。
軽く、通気性の良さが特徴のウール素材です。
袖と胸元には各色ホワイトで切り替えられてフェアアイル柄が入ります。
身幅はややゆとりがありますが、腕まわりはすっきりとした綺麗なシルエットです。
スーツなどのやや細身のジャケットでもインナーにご着用いただけそうです。
女性も程よく大きめでご着用いただけそうです。
ITEM INFO
「厳選された素材と素材本来の良さを活かすため、できるだけ手作業によって生み出す」ということをコンセプトに 1980年にイギリス・ノッティンガムシャーで創業したニットメーカー。イギリス中部ヨーク近郊の200年近く続く紡績工場で生産されたBRITISH WOOLを用いて熟練した職人により生産されています。近年ではイギリス国内でも数少なくなった伝統的なモノづくりをする工場と協業しながらニット以外のアイテムも展開しています。
カテゴリーから探す
商品の特徴
LE TRICOT DE LA MER (ル・トリコ・ドゥ・ラ・メール)のフェアアイル柄のシェットランドニット。
LE TRICOT DE LA MERよりOVERSIZE FAIRSLE YOKEです。
一年以内に刈り取られた羊毛を使用した「ピュアニューウール」を使用したシェットランドニットです。
軽く、通気性の良さが特徴のウール素材です。
袖と胸元には各色ホワイトで切り替えられてフェアアイル柄が入ります。
身幅はややゆとりがありますが、腕まわりはすっきりとした綺麗なシルエットです。
スーツなどのやや細身のジャケットでもインナーにご着用いただけそうです。
女性も程よく大きめでご着用いただけそうです。
着用サイズ:40
身長:173cm / 体重:60kg
コーディネートアイテム
ボトムス
「ピュアニューウール」を使用したシェットランドニット
一年以内に刈り取られた羊毛を使用、軽く、通気性の良さが特徴のウール素材です。
秋冬らしさのある人気のフェアアイル柄
フェアアイル柄はイギリススコットランドのシェットランド諸島のフェア島が発祥とされる、400年以上も歴史のある伝統的な柄です。
スタッフサイズ感
身長:173cm / 体重:60kg
トップス通常:Mサイズ
ボトムス通常:28インチ ~ 30インチ
40がジャストサイズです。腕まわりがスッキリとしていますが、タイトな見た目では無いのでバランス良く着用できそうです。
SIZE
サイズ計測の多少の誤差はご了承ください。
DETAILS
COLORS
・CASHEW/カシュー
・SILVER/シルバー
・CAHRCOAL/チャコール
ITEM INFO
「厳選された素材と素材本来の良さを活かすため、できるだけ手作業によって生み出す」ということをコンセプトに 1980年にイギリス・ノッティンガムシャーで創業したニットメーカー。イギリス中部ヨーク近郊の200年近く続く紡績工場で生産されたBRITISH WOOLを用いて熟練した職人により生産されています。近年ではイギリス国内でも数少なくなった伝統的なモノづくりをする工場と協業しながらニット以外のアイテムも展開しています。