お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 9108円
(7 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月11日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
7106円
49585円
13141円
7476円
30553円
5364円
【マラソン期間中、エントリーでP5倍!8/4~8/10】オッティ H92W スタビライザーリンク フロント 左右共通 2本セット ターボ車 1004-03251 GMB GSL-M-2 H18.10~H21.08
4198円
【中古】中古部品 アウディ A1 8XCAX フロントスタビライザー 【3310190100-000223036557150】
5143円
【マラソン期間中、エントリーでP5倍!8/4~8/10】フィット GD1 GD3 スタビライザーリンク スタビリンク フロント H16~ 51321-SAA-J01 51320-SAA-J01 1005-05421 1005-05411 左右2本セット GMB
4241円
【中古】中古部品 ワゴンR MH55S フロントスタビライザー 【3310190100-000244002057150】
【中古】中古部品 プリウス ZVW30 フロントスタビライザー 【3310190100-000233025957150】
【マラソン期間中、エントリーでP5倍!8/4~8/10】フィット GD1 GD3 スタビライザーリンク フロント H14~ 51321-SAA-003 51320-SAA-003 SL-6340L-M SL-6340R-M 左右2本セット 三恵工業 555
5211円
【マラソン期間中、エントリーでP5倍!8/4~8/10】レガシィ アウトバック BT5 スタビライザーリンク スタビリンク リア 左右2本セット GMB 1009-0535 GSL-SU-6 R03.10~
5738円
TK PRODUCTS ジムニー ショート タイプ スタビリンク スタビライザーリンク jb23 jb43 jb64 jb74
5562円
【送料無料】 ラネウス メンズ ニット・セーター アウター Sweater Beige
16188円
【送料無料】ジュエリー・アクセサリー コンプロットイヤリングハートメダリオンハンギングクリップレアイヤリングkonplott orecchini cuore medaglione clip pensile come nuovo orecchino raro rar
22686円
9108円
カートに入れる
☆ローダウンをすると純正スタビライザーの角度が変わり、本来の性能を発揮しなくなります。
☆本商品の調整式のスタビリンクで元通りの角度に調整し本来の純正スタビライザーの役割機能を復活させます。
☆ダウンサスでの乗り心地やロールの原因を解消し安定したドライビングを確保できます。
☆本商品はターンバックル調整式なので取り付け後の調整も可能です。
☆十分な強度のあるボールジョイントを使用しております。
■一年保証付き
※取り扱い説明書は付属していません。
※整備工場や専門店での装着を推奨します。
●スタビライザーとスタビライザーリンクについて
スタビライザーとは
スタビライザーとは、左右のサスペンションを結ぶ棒状のパーツの事を指し、その特性からアンチロールバーと言われる事もあります。荷重に対してまずサスペンションが沈み、繋がれたスタビライザーが捻れます。その時に、スタビライザーが元に戻ろうとする反発力で、反対側のサスペンションを同じようにストロークさせることによってロールを抑え、コーナリング性能を上げる事が出来るパーツです。
スタビライザーリンクとは
スタビライザーリンク(通称スタビリンク)とは、スタビライザーとサスペンションを繋ぐロッドの事を指し、上述したスタビライザーの動きに関わる重要なパーツです。
調整式スタビリンクのメリット
通常の車高時はほぼ直角になっているスタビライザーとスタビリンクの角度が、車高調やダウンサス等でローダウンした場合、常に角度がついてしまう事で、本来の性能を発揮することができなくなり、乗り心地の悪化や走行性能の低下を招きます。そこで、調整式スタビライザーによって角度を補正することにより、路面からの入力を正確にスタビライザーへ伝達し、 スタビライザー本来の効果を発揮することができます。
ターンバックル式を採用
本体を回す事で長さ調整が可能なターンバックル式を採用。