お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
シャンパーニュ初のビオディナミ・ドメーヌ1872年にキュミエールに設立された「ルクレール・ブリアン」。1955年には4代目のベルトランがシャンパーニュで初めて有機栽培を導入した。ベルトランの息子「パスカル」はルドルフ・シュタイナーを学び、父の考えを更に昇華させていく。そして遂に1985年、ビオディナミを導入し、シャンパーニュ史上初のビオディナミ・ドメーヌとなった。しかし、2010年、突然他界し、残された4人の娘は若過ぎてワイナリーの存続は困難となってしまう。自力での存続を諦め、3人に譲渡された。醸造家エルヴェ・ジェスタン、元モエ・エ・シャンドンのディレクターフレデリック・デメット。そして出資家のアメリカ人が共同でオーナーとなった。こうして2012年、「エルヴェ・ジェスタン」を中心とした新しいルクレール・ブリアンが誕生。エルヴェの支持者であるアメリカ人が投資し、醸造所を再構築。エルヴェの理想を追求する環境を整え、エルヴェの集大成を目指している。醸造所にはアンフォラ、ウッフ、アース付ステンレスタンク、金でコーティングされた樽と多くの実験的発酵・熟成容器が揃っている。これに併せて、エルヴェは全てのコンサルタントを辞め、ルクレール・ブリアンに集中することを決めた、自らの集大成を目指している。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 17613円
(3 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月11日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
8483円
8688円
7744円
28655円
28160円
[12本まとめ買い] クレマン ド サヴォワ ジャン ペリエ エ フィス フランス スパークリングワイン 辛口 フランスワイン サヴォワ フランススパークリングワイン ジャケール 750ml
17930円
ボランジェ ラ グラン ダネ ブリュット 2014 【ギフトボックス付】 750ml シャンパン シャンパーニュ Bollinger La Grand Année Brut 2014 with gift box
17556円
[同品6本で全国送料無料!!][代引き不可] XLVシャンパーニュ ブラン・ド・ブラン ドミセック(白箱入り)12% 750ml
17820円
2015 XLV Xavier Louis Vuitton Brut Millesime ザビエ ルイ ヴィトン ブリュット ミレジメ ヴィンテージ Champagne France シャンパーニュ フランス 750ml 12%
17607円
【送料込み】フランス シャンパーニュ ペリエジュエ ベルエポック 2014 750ml | ペルノ・リカール正規輸入品
17940円
2014 Bollinger La Grande Annee Brut ROSE Milessime ボランジェ ラ グラン ダネ ブリュット ロゼ ミレジメ Champagne France シャンパーニュ フランス 750ml 12%
17858円
【クール配送】【マグナム瓶】ソーター ミネラル・スプリングス ブリュット・ロゼ [2010]1500ml (スパークリングワイン)
ルクレール ブリアン シャンパーニュ グラン ブラン 2015 ブラン ド ブラン ブリュット ゼロ 自然派 ヴァン ナチュール ビオディナミ AB認定&ユーロリーフ認証&ヴィーガン認定 コート デ ブラン グランクリュ 特級 正規品Leclerc Briant Grand Blanc Millesime 2015
17374円
タンガロイ TACミル (1個) ASN12R100M31.7-19-05 (ASN12R100M31.71905) 《転削用工具》
53856円
ファイテン チタンチェーンネックレス 40cm 0505TC04
10560円
17613円
カートに入れる
Information
収穫をぎりぎりまで遅らせて、ブドウ自体のポテンシャルを最大限に高めてから収穫。野生酵母のみで発酵。全ての工程は古樽。酸化防止剤無添加、ドサージュもしていません。圧倒的な存在感を持ち、まるで生きているような流動感。静かに味わってほしいシャンパンです。
Leclerc Briant
『エルヴェ・ジェスタン』の集大成
シャンパーニュ初のビオディナミ・ドメーヌ
1872年にキュミエールに設立された「ルクレール・ブリアン」。1955年には4代目のベルトランがシャンパーニュで初めて有機栽培を導入した。ベルトランの息子「パスカル」はルドルフ・シュタイナーを学び、父の考えを更に昇華させていく。そして遂に1985年、ビオディナミを導入し、シャンパーニュ史上初のビオディナミ・ドメーヌとなった。
しかし、2010年、突然他界し、残された4人の娘は若過ぎてワイナリーの存続は困難となってしまう。自力での存続を諦め、3人に譲渡された。醸造家エルヴェ・ジェスタン、元モエ・エ・シャンドンのディレクターフレデリック・デメット。そして出資家のアメリカ人が共同でオーナーとなった。こうして2012年、「エルヴェ・ジェスタン」を中心とした新しいルクレール・ブリアンが誕生。
エルヴェの支持者であるアメリカ人が投資し、醸造所を再構築。エルヴェの理想を追求する環境を整え、エルヴェの集大成を目指している。
醸造所にはアンフォラ、ウッフ、アース付ステンレスタンク、金でコーティングされた樽と多くの実験的発酵・熟成容器が揃っている。これに併せて、エルヴェは全てのコンサルタントを辞め、ルクレール・ブリアンに集中することを決めた、自らの集大成を目指している。
父親がネゴシャンを経営していたので7歳からワインを経験し、醸造学校で学んだ。1982年、「デュヴァル・ルロワ」の醸造責任者に就任。25年かけてトップ・メゾンの1つにまで押し上げた。『醸造、微生物、地質、発酵物理学を学び、経験すれば美味しいワインを造ることはできる。しかし、真に偉大なワインは、それだけでは造れない』という信念を持ち、真に偉大なワインを造るには醸造学ではなく、「善意」を持って全ての行程を辿り、葡萄を通して地球、宇宙のエネルギーを得る事だったと考えるに至る。
瓶詰め前にはワインの一部を抜き取り、ボトルに触れさせ、タンクに戻す。この作業でワインはガラスを経験し、瓶詰めの準備ができる。瓶詰めは葡萄の花が咲いてから7月に行う。これも善意。咲く前に瓶詰めしてしはいけない。それではワインは葡萄樹と離れる準備ができていない。『このような少しの「善意」の繰り返しでワインのストレスは減り、ワインが持つ情報が素直に味わいとなって出てくる。これが「純粋さ」なのです』
エルヴェはシュタイナー理論が現代に合わなくなっていると言う。地球も1世紀前とは変わったのだからビオディナミも変わらなくてはいけないと言う。同時に、栽培に関するビオディナミの考え方は実践されているが、醸造段階でのビオディナミは実践されていない。これが必要だと気付いた。
『ビオディナミ栽培は葡萄樹が何を求めているかを知る事から始まる。醸造もモストやワインが何を求めているかを理解する事から始まる』
例えば圧搾は葡萄の組織を破壊する、葡萄にとってはカオスの状態。その状態から発酵が始まるのだから優しく休ませなくてはいけない。そして、アルコール発酵は太陽の影響下、マロラクティック発酵は火星の影響下にあるのだから人間がコントロールしてはいけない。
『葡萄、ワインの生命サイクルを理解すると発酵は地球、宇宙の情報をワインに移す作業と言える。地球の状態もワインに関係するという事』
(以上、インポーター資料より)