“掲載6日迄!”【信州 伊那紬】特選手織り草木染め浮織紬≪御仕立て上がり・中古美品≫ふわり自然薫る…草木と花織で綾なすこだわりのひと品。身丈159 裄68

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報


◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 芸術鑑賞、お出かけ、お食事など

◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
◆八掛の色:薄花色
身丈159cm(適応身長154cm~164cm)(4尺2寸0分)
裄丈68cm(1尺8寸0分)
袖巾34.5cm(0尺9寸1分)
袖丈49cm(1尺2寸9分)
前巾24.5cm(6寸5分)
後巾30.5cm(8寸1分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈67.5cm(1尺7寸8分) 袖巾34cm(9寸0分) 
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
【 仕入れ担当 田渕より 】
滲み出てくるかのような絹艶、花織や染めの美しさ…

自然をみつめ、自然を愛する心から生まれた創作品。
染めのお色に心を込め、織りの具合に想いを込める伝統的工芸品、信州伊那紬。

熟練された技術による「手織り」、自然の色味を醸し出す「草木染め」、
そしてふっくら優しい「花織」、職人さんの技術が結集した傑作品で御座います。

確かな伝統工芸にて創作されたとびきりの洒落味を…
この機会、是非お見逃しのないようお願い致します。


【 お色柄 】
地色は草木の温もり漂う、くすみのあるアイボリーを濃淡に織りなして。
ふっくらとしたその紬地に繊細な花織の段文を織り上げたこだわりの工芸品。
シンプルで美しい…さりげなくモダンで、どこか懐かしく…
花織を使用してよりふっくらと立体感のある意匠美が
着姿を一層美しく引き立たせることでしょう。

都会にも馴染みやすい、シンプルなお柄行が、
現代感覚のコーディネートにご活用いただけ、
袋帯、八寸、九寸と風合いが合えば帯の種類も問いませんので、
幅広く重宝いただける一枚です。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【 伊那紬について 】
経済産業大臣指定伝統的工芸品(1975年2月17日指定)
※信州紬(上田紬・飯田紬・松本紬など
県内の様々な紬を一括しての指定)

『飯田紬(いいだつむぎ)』や『上田紬』とならぶ
長野県で生産されている信州紬の1つ。
2匹の蚕が一緒に作る玉繭(たままゆ)の糸、
絹糸腺(けんしせん・絹糸の元となる液状絹を
生成、分泌する器官)を酸で溶かした
天蚕糸(てぐすいと)という白色透明の糸、
繭を煮込んで手で引き延ばした真綿などを使用。
自然の染料で染めた、草木染めの色が美しい
糸を高機(たかはた)を使って手織する。
1970年代には県内に120軒ほどの伊那紬の
生産工房があったが、現在は1910年創業の
久保田織染工業が唯一の製造元である。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
[文責:田渕 健太]

▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

残り 1 62304円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月11日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから