お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 38016円
(1 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月12日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
8313円
9401円
48738円
7956円
10208円
14190円
関野凖一郎 「伏見」 木版
19950円
【岡部 宇津ノ山】【歌川広重】【東海道五十三次】熟練職人の希少な手作り工芸品【浮世絵】復刻版浮世絵 外国人 お土産 海外で大人気 インテリア 絵画 ポスター アートフレーム 日本のお土産に最適 木版画 新築祝い お祝い 出産祝い 出店祝い ギフト
11724円
佐野せいじ 木版画 涼風わたる 送料無料 【複製】【木版画】【日本の風景】【変型特寸】
27907円
【土山 春の雨】【歌川広重】【東海道五十三次】熟練職人の希少な手作り工芸品【浮世絵】復刻版浮世絵 外国人 お土産 海外で大人気 インテリア 絵画 ポスター アートフレーム 日本のお土産に最適 木版画 新築祝い お祝い 出産祝い 出店祝い ギフト 贈
伊東深水 「春粧」 木版
7800円
【今様邯鄲】【喜多川歌麿】【歌麿名作捨遺集】熟練職人の希少な手作り工芸品【浮世絵】復刻版浮世絵 外国人 お土産 海外で大人気 インテリア 絵画 ポスター アートフレーム 日本のお土産に最適 木版画 新築祝い お祝い 出産祝い 出店祝い ギフト 贈り
16014円
【二川 猿ケ馬場】【歌川広重】【東海道五十三次】熟練職人の希少な手作り工芸品【浮世絵】復刻版浮世絵 外国人 お土産 海外で大人気 インテリア 絵画 ポスター アートフレーム 日本のお土産に最適 木版画 新築祝い お祝い 出産祝い 出店祝い ギフト
歌川豊国 「東都日本橋行列図」 木版(浮世絵)
33000円
【Android/iOS対応】Garmin(ガーミン) vivomove Sport 針付きハイブリッドスマートウォッチ [フル充電で5日間稼働/睡眠分析/ストレス値/BodyBattery/スマートフォンと接続で電話、メール、LINEを通知]
19029円
ビシャモン ハンドパレットトラック 標準式 BM08SS (株)スギヤス 【代引決済不可】●yu501
34036円
38016円
カートに入れる
※レギュラーエディションは完売。現在販売のものは、AP(作家保存)版のみ。
ご注文確定後に作家に発注致しますので、約10日から2週間程お時間を頂きます。額の仕様(デザイン、色など)は、予告無く変更になる場合があります。予めご了承下さい。
額のウラに作家のサインとイラスト入り
[風鈴丸 TOP]
風鈴丸 Furinmaru
武蔵野美術大学工芸工業デザイン科卒業 / 1993年 この年より全国各地で個展開催 / 1999年 静岡県榛原郡吉田町健康福祉センター壁画制作 / 2001年 カタログレゾネ刊行 / 2005年 しずてつストア(スーパー)の壁画制作&エコバッグデザイン
作品収蔵:駿府博物館 / 静岡県裾野市 / 静岡県静岡市 / 静岡県榛原郡吉田町 / 静岡県立静岡東高校
現在、画家(木版画家)として活躍中。
定期個展開催画廊:ギャラリー・ベルセーブ(当店)、伊勢丹新宿店、松坂屋静岡店、Bunkamura Garelly、画廊 梵(岐阜県)、山口画廊(千葉県)など
再生の川
ゆるやかに流れてゆく。流されゆく僕であった肉体。手向けの花もチョコレートも、みんな水に溶けてしまった。透明な南の海の方角へ、巨大にうねる植物のあおい茎をぬってゆく。黄色な花の弔いの唄を聴きながら、僕はだんだんうっとりとして。(どこか遠くで誰かがひっそりと泣いているような気がする)小さな魚がまとわりついて僕の体をついばんでいる。そうして僕は静かに笑い、ゆらりと水に溶けていった。
記憶水
はじめて眼をあけたとき、そこはまるで水の中にいるようだった。膜が張ったようにぼんやりとした天井に色とりどりのものが回っていた。耳に入る音は全て「かぽーん」と響いている。猫の柔毛のようなやわらかく湿った光があふれている。至福の時。そしたら大きな白い手が近づいてきて、私はふうっと眠りについた。(誰かがうれしそう笑ったような気がする)ああ、そうだ。水の中から空を見上げたその風景によく似ている。ここは水の中の世界だ。そうして私は成長したけど、今でもその水を抱えている。決して失くしたりしない。それが記憶水。
彼ノ岸
干からびた人形の死体をひきずって、とうとうここまできてしまった。彼の岸と呼ばれる所。赤い岸辺は地平まで続く。強い風ごおと吹き、何やら大きな花の香りがする。見渡せば古い町並。ああどうしよう。どうしたらよいだろう。私はただ、私にしかできない弔いをしてあげたかっただけなのに。家々の影にはあちら側の人がいて、じっと様子をうかがっている。それならいっそ私もゆこう。この子らみんなひきつれて、この赤い岸辺をどこまでも、どこまでも。
風鈴丸 『再生の川、記憶水、彼ノ岸』
この死・水・記憶をテーマにした木版画作品三部作は、1994年12月発売の季刊版画芸術(当時は8625部限定で発行)の特別添付版画として1冊につきこの3つのうちの1つが付いていました。全て直筆のエディション番号とサインがついているオリジナル作品でした。現在は、絶版になっているため、作家保存版のみ販売されています。風鈴丸の木版画作品としては、最小のサイズです。