【掛け軸・掛軸】堂本印象『椿花の図』木版画■表装済み★

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品の詳細
作家名堂本印象
作品名椿花の図
技法木版画
外径サイズ120×60 cm
作品サイズ34×42 cm
補足説明表装済 尺五横 
状態
付属品桐箱
エディション
【作品解説・掛軸】
澄んだ冬の空気の中、椿が美しく咲き誇っています。椿の繊細で凛とした色合いをそのままに表現された作品です。
冬から春に掛けるのにふさわしい掛軸です。

【作者略歴】
■堂本印象■
明治24年 京都生れ。本名三之助。
明治43年 京都市立美術工芸学校を卒業後、しばらく西陣織の図案描きに従事し、大正7年、日本画家を志し て京都市立絵画専門学校に入学。
翌8年、初出品した「深草」が第1回帝展に入選した。第3回展では「調鞠図」で特選、また、第6回展の「華厳」では帝国美術院賞を受賞するなど一躍画壇の花形となった。
絵画専門学校の教授として、また私塾東丘社の主宰者としても多くの後進を育成、昭和19年、帝室技芸員となった。
戦後は、独自の社会風俗画により日本画壇に刺激を与えた。
昭和25年 日本芸術院会員。
昭和30年以降は抽象表現の世界に分け入り、その華麗な変遷は世界を驚かせた。
多くの国際展に招かれる。
昭和36年 文化勲章受章
昭和38年 ローマ法王ヨハネ23世より大阪聖マリア大聖堂壁画揮毫の功績によりシルベストロ文化第一等勲章を受ける。
昭和41年、自作を展示する堂本美術館を自らのデザインにより設立。また、様々な技法を駆使しあらゆる画題をこなす画才は、各地の寺社仏閣の障壁画においても発揮され、多くの作品を残した。
昭和50年9月逝去、83歳。

【掛け軸寸法・体裁】
■寸法  縦120cm×横60cm (尺五横)
■絵寸法 縦34cm×横42cm

■本紙 紙本
■軸先 木製
■箱  桐箱収納
木版画作品

*作品は未使用ですが、経年しておりますので、多少の古さが目立ちます。予めご了承くださいませ。

※ 本商品は、店舗等でも販売している為、
  ご注文のタイミングによっては完売となる場合が御座います
  ので、その場合は、ご容赦下さい。
■堂本印象の一覧
※商品画像は、出来る限り商品の色合いに近付けて再現する様、心掛けておりますが、ご使用のモニタによっては実際の色合いと異なって見える場合が御座います。予め、ご了承下さい。
掛軸:掛け軸:_花鳥_寒椿_季節冬

残り 1 29205円

(8 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月12日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから