お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
GENTLENESS(やさしさ)のG、SPREAD(広がれ) G+SPREAD +は増す・広がる・集める、+の横ラインは世界に広がれ、縦ラインは未来に広がれ、そして+はクロス、祈り。ちいさな”やさしさ”は、人から人へと送られてやがて世界に満ちていく・・・以下動画の中の単語の訳は、G+SPREAD 代表 若尾によるものです。
Let’s be gentle!It makes happy world.Gentleness makes yourself happy.“やさしく”しよう!やさしさは「しあわせな世界」を創ります。やさしさは「あなたをしあわせ」にします。
世界をよくしたいお菓子 ”やさしさ”広げて、学校を創る。がコンセプト。お菓子の売上の5%を、アジアまたはアフリカの学校建設資金に使わせていただいております。
世界の子どもを支援する「チャイルド・スポンサーシップ」とは、国際NGOワールド・ビジョン・ジャパンという団体が行う途上国の子どもの支援活動です。2007年、若尾製菓株式会社の社長に就任した年に、この団体と活動を知りました。 ひと月4,500円の寄付を、子どもが住む地域の学校、井戸、病院などに使用していき地域の過酷な貧困の悪循環を断ち、子どもの人生を変えていくというものです。毎月4,500円という出費は、そんなに安いものではない。少し悩みましたが、その時健康のためにも必要と考えていたのが「禁煙」。毎日の煙草をやめればそこで節約できたお金で支援できると考え、エチオピアとタイのチャイルド・スポンサーになることを決めました。支援してみると何か気分も良く、会う人に支援の話しや、スポンサーになっているチャイルドの話をしたりすることも多くなっていきました。すると、友達が始めてくれたり、セミナーで出逢った人が始めると言ってくれたり、私の周りにはチャイルド・スポンサーが増えていったのです。気分よく禁煙するためのきっかけでもあった私の「ちょっとした優しさ」は、まわりにじわじわと広がっていっていたことに少し驚きました。そしてなにより、煙草に使用していた、自分の体を傷つけていたお金が子ども達の笑顔のきっかけになっていると気づいたとき、生きていく上で大切に考えなければならない重要なことを知った気がしました。「チャイルド・スポンサーシップ」への参加は、自分を大きく変えてくれたと感じています。
その後もチャイルドを増やしながら支援をつづけていき、2009年3月には、チャイルド・スポンサーの支援地訪問ツアーに参加し、エチオピアを訪れました。そこで、プロジェクト(学校や井戸や病院などお金の使い道)の成果や、支援によって健康に成長したチャイルド達を実際に見たことで、さらに心に強く思うことが3つありました。
そこに通う女の子に、「夢は?」と尋ねたら、はにかみながら「看護師さん」と答えてくれました。私はそこで、学校を創るという支援が子ども達の希望を創っているということを知りました。
Our Vision for every child, life in all its fullness Our Prayer for everyheart, the will to make it so「私たちのビジョンはすべての子どもに豊かないのちを 私たちの祈りは、すべての人の心にこのビジョンが実現する意思を」ワールド・ビジョン・エチオピアで「ビジョン・ステートメント」を目にしました。私たち大人がコミットメントして動かなければ変わらない。そうやって生きたいと思いました。
エチオピアで移動中の飛行機の中で、ブラジルのチャイルドをチャイルド・スポンサーとして支援している外国人に出会いました。彼と握手をしたとき、ワールドビジョンが広がると、きっといい世界になると感じたのです。やさしさは、どんどん広がっていきます。
ケニアのイララマタク地域では、ワールド・ビジョン・ジャパンのチャイルド・スポンサーシップの支援によって養蜂が行われ、そこではマサイ族の夫をなくした女性が働いています。そして、その女性たちは、けして裕福に生活できるようになったわけでのないでしょうに、その稼いだお金で、コミュニティーの子ども達の教育支援をしているのです。
支援(やさしさ)で支援(やさしさ)している。途上国の学校を見て、学校は希望や笑顔を創る大切な場所と感じながら、そこに暮らす人々と接していくうちに、支援している向う側というよりも、支援しているこちら側が元気に、やさしくなれていくようにも感じるのです。やさしさはどんどんやさしさを産んでいきます。
2013年10月、50歳で会社の売上目標を達成し、学校を創ることを決定しました。そして、2009年3月エチオピアでみた人生の夢・目標を達成し、もう少しエチオピアで感じたことを形にしたいと思いました。日本をよくしたい、日本にやさしさを広げたい。愛の反対は、憎しみではなく、無関心です。
2そんな思いから2016年、ジースプレッド株式会社を創りました。マサイ族の女性たちが作った蜂蜜を使用した MASAI’S HONEY 蜂蜜キャンディーも、G+SPREADの商品として売り上げの5%が寄付金にあてられます。ワールド・ビジョンを通して、ミャンマー、バングラデシュ、ケニア、スリランカに学校をつくりました。海外から日本に持ち帰ったやさしさが日本にも影響を与え、さらに広がることを願っています。
「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。寄付を希望される皆さまの想いでお選びください。(1) 未来を担う子どもたちを育むための事業(2) 伝統ある歴史・文化をまもるための事業(3) 美しい自然環境をまもるための事業(4) 福祉を充実し、住みよいまちづくりを促進する事業特徴のご希望がなければ、市政全般に活用いたします。
入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りいたします。お礼の特産品とは別にお送りいたします。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 12000円
(5 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月11日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
7082円
5247円
31339円
17203円
31516円
6705円
不二家 1本アンパンマンミニペロペロチョコレート (25×24) 600入 (Y12)(2ケース販売) (本州送料無料)
11796円
【まとめ買いあり】 スイーツ TVで紹介 ホリ とうきびチョコハイミルク 16本 倉出 お菓子 菓子 とうきび チョコ チョコ チョコレート お菓子 洋菓子 個 人気 FUJI 御中元 御歳暮 母の日 こどもの日
12120円
江崎グリコ ポッキー極細 (10×12)120入 (チョコレート プレッツェル 景品 お菓子) (Y12)(ケース販売) (本州送料無料)
12612円
【送料無料】【有楽製菓】ブラックサンダー(20個入×32箱) {駄菓子 だがし チョコレート バレンタイン ばらまき バラマキ つかみ取り 景品 業務用 まとめ買い}
12180円
ミックスセミチョコ キッスチョコ 400g×16袋 B-22【メーカー直送:代金引換不可:同梱不可】【北海道・沖縄・離島は配達不可】
12634円
送料無料 TERRY'S テリーズ オレンジチョコレート ミルク 157g× 24個セット クール便
12286円
【クール便】不二家 ミルキーチョコレート12粒×160個
12672円
タクマ食品 月の小石チョコレート 60袋(10×6個入)
12020円
POSH Faith ポッシュ フェイス クラシカル スリム&シャープタイプウインカーセットシングル球仕様 ブラックボディ/クリアーレンズ 038047-56
8556円
【メーカー在庫あり】 ポッシュ POSH ウインカーリレーキット ポジション/ハザードランプ機能付き モンキー、ゴリラ 271440 JP店
7920円
12000円
カートに入れる
容量:
【1箱の内訳】
ストロベリーハートクランチ 6個
マンゴーハートクランチ 5個
計 5箱
消費期限:
ハートクランチ120日
アレルギー:
小麦粉・卵・乳・大豆
発送期日:
決済から30日前後
在庫切れの場合、納期をご連絡致します。
製造地:岐阜県美濃加茂市(岐阜県可児市)
提供:ジースプレッド株式会社
・ふるさと納税よくある質問
・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。
G+SPREAD
“やさしく”しよう!
GENTLENESS(やさしさ)のG、SPREAD(広がれ) G+SPREAD +は増す・広がる・集める、+の横ラインは世界に広がれ、縦ラインは未来に広がれ、そして+はクロス、祈り。
ちいさな”やさしさ”は、人から人へと送られてやがて世界に満ちていく・・・
以下動画の中の単語の訳は、G+SPREAD 代表 若尾によるものです。
”やさしさ”でしあわせな世界を創ろう。
“やさしく”しよう!
Let’s be gentle!
It makes happy world.Gentleness makes yourself happy.
“やさしく”しよう!
やさしさは「しあわせな世界」を創ります。やさしさは「あなたをしあわせ」にします。
世界をよくしたいお菓子 ”やさしさ”広げて、学校を創る。がコンセプト。
お菓子の売上の5%を、アジアまたはアフリカの学校建設資金に使わせていただいております。
国際NGOワールド・ビジョン・ジャパンという団体
人間のちょっとの優しさに、人の命を救うほどの力がある
世界の子どもを支援する「チャイルド・スポンサーシップ」とは、国際NGOワールド・ビジョン・ジャパンという団体が行う途上国の子どもの支援活動です。
2007年、若尾製菓株式会社の社長に就任した年に、この団体と活動を知りました。
ひと月4,500円の寄付を、子どもが住む地域の学校、井戸、病院などに使用していき地域の過酷な貧困の悪循環を断ち、子どもの人生を変えていくというものです。
毎月4,500円という出費は、そんなに安いものではない。
少し悩みましたが、その時健康のためにも必要と考えていたのが「禁煙」。
毎日の煙草をやめればそこで節約できたお金で支援できると考え、エチオピアとタイのチャイルド・スポンサーになることを決めました。
支援してみると何か気分も良く、会う人に支援の話しや、スポンサーになっているチャイルドの話をしたりすることも多くなっていきました。
すると、友達が始めてくれたり、セミナーで出逢った人が始めると言ってくれたり、私の周りにはチャイルド・スポンサーが増えていったのです。
気分よく禁煙するためのきっかけでもあった私の「ちょっとした優しさ」は、まわりにじわじわと広がっていっていたことに少し驚きました。
そしてなにより、煙草に使用していた、自分の体を傷つけていたお金が子ども達の笑顔のきっかけになっていると気づいたとき、生きていく上で大切に考えなければならない重要なことを知った気がしました。「チャイルド・スポンサーシップ」への参加は、自分を大きく変えてくれたと感じています。
エチオピアで強く思った3つのこと。
その後もチャイルドを増やしながら支援をつづけていき、2009年3月には、チャイルド・スポンサーの支援地訪問ツアーに参加し、エチオピアを訪れました。そこで、プロジェクト(学校や井戸や病院などお金の使い道)の成果や、支援によって健康に成長したチャイルド達を実際に見たことで、さらに心に強く思うことが3つありました。
● 学校を創りたい
そこに通う女の子に、「夢は?」と尋ねたら、はにかみながら「看護師さん」と答えてくれました。
私はそこで、学校を創るという支援が子ども達の希望を創っているということを知りました。
● やさしい世界を創りたい
Our Vision for every child, life in all its fullness Our Prayer for every
heart, the will to make it so
「私たちのビジョンはすべての子どもに豊かないのちを 私たちの祈りは、すべての人の心にこのビジョンが実現する意思を」
ワールド・ビジョン・エチオピアで「ビジョン・ステートメント」を目にしました。
私たち大人がコミットメントして動かなければ変わらない。そうやって生きたいと思いました。
● ワールド・ビジョンを広げたい
エチオピアで移動中の飛行機の中で、ブラジルのチャイルドをチャイルド・スポンサーとして支援している外国人に出会いました。
彼と握手をしたとき、ワールドビジョンが広がると、きっといい世界になると感じたのです。
やさしさは、どんどん広がっていきます。
ジースプレッド株式会社 設立
ケニアのイララマタク地域では、ワールド・ビジョン・ジャパンのチャイルド・スポンサーシップの支援によって養蜂が行われ、そこではマサイ族の夫をなくした女性が働いています。そして、その女性たちは、けして裕福に生活できるようになったわけでのないでしょうに、その稼いだお金で、コミュニティーの子ども達の教育支援をしているのです。
支援(やさしさ)で支援(やさしさ)している。
途上国の学校を見て、学校は希望や笑顔を創る大切な場所と感じながら、そこに暮らす人々と接していくうちに、支援している向う側というよりも、支援しているこちら側が元気に、やさしくなれていくようにも感じるのです。
やさしさはどんどんやさしさを産んでいきます。
2013年10月、50歳で会社の売上目標を達成し、学校を創ることを決定しました。
そして、2009年3月エチオピアでみた人生の夢・目標を達成し、もう少しエチオピアで感じたことを形にしたいと思いました。
日本をよくしたい、日本にやさしさを広げたい。
愛の反対は、憎しみではなく、無関心です。
2そんな思いから2016年、ジースプレッド株式会社を創りました。
マサイ族の女性たちが作った蜂蜜を使用した MASAI’S HONEY 蜂蜜キャンディーも、G+SPREADの商品として売り上げの5%が寄付金にあてられます。
ワールド・ビジョンを通して、ミャンマー、バングラデシュ、ケニア、スリランカに学校をつくりました。
海外から日本に持ち帰ったやさしさが日本にも影響を与え、さらに広がることを願っています。
「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。
寄付を希望される皆さまの想いでお選びください。
(1) 未来を担う子どもたちを育むための事業
(2) 伝統ある歴史・文化をまもるための事業
(3) 美しい自然環境をまもるための事業
(4) 福祉を充実し、住みよいまちづくりを促進する事業
特徴のご希望がなければ、市政全般に活用いたします。
入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りいたします。
お礼の特産品とは別にお送りいたします。