お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
糸の1本1本を、よーく見てみますと、ランダムに染まっているのが分かります。あさぎ(ライトブルー)の中に、濃いめのところと、薄めところがあるんです。糸の状態では分かりにくいこのムラ感が、生地に織り上げた時に、自然な縞模様を作り出す秘密です。このように染めることができるのは、一つには、藍染めであるということ。藍は、空気に触れて、酸化することによって藍色に発色します。もう一つには、綛染めであるということ。綛染めの手法は、染めては手でほぐすの繰り返しです。手作業ならではのムラ感と、藍染めが空気に触れると藍色になる特徴との両方が絶対に必要なのです。結果として、自然な縞模様ができ、それを『青縞』と呼んでいます。
藍染めは天然繊維との相性がよく、小島屋が染めている糸は、すべて綿〈コットン〉です。創業当時は、農作業用の衣料品を染め、現在は、剣道着、剣道袴に使われる織物を生産しています。いずれも、綿100%。当社のある羽生市は、埼玉県北部に位置し、かつては綿花や藍の栽培をしていた地なのです。今でこそ野菜畑にかわりましたが、そんな歴史もある地です。
デニムに代表される、インディゴ染めロープ染色は、糸の中心を白く染め残す手法で、中白(ナカジロ)と呼ばれます。デニムを履き込めばその白い部分が出てきて、素敵な表情になりますよね。私たちは、小島屋の糸を中黒(ナカグロ)と呼んでいます。綿の糸を芯まで染める技法が、ここにはありました。色合いを深め、色が長持ちし、変化していく楽しみを味わうスペシャルなものと考えています。
剣道着というと、紺色!というイメージが思い浮かぶのではないでしょうか。その昔、紺色は勝色(かちいろ)と言い縁起がよいとされ、鎌倉時代の武士に愛好されていたと言われ、また、武士は甲冑の中に藍染めを着ていたとも言われています。現在の藍染め剣道着のルーツはここにあるのかもしれません。当社は、その剣道着に使われる生地を生産する織物工場です。表面の凹凸が微妙な陰影をつくり、特徴的な深い藍色になります。洗いをかけた生地は、ヴィンテージ感のあるブルーに。自然な縞模様とムラ感は独特です。
◆サイズ(色によって異なります。ご注意ください)ダークインディゴ :生地巾 約68cm×長さ 約177cmディープインディゴ:生地巾 約64cm×長さ 約180cm ※この生地はパネル(上記サイズ)での販売となります。 m単位での販売ではございませんのでご注意ください。◆寸法変化率:5~7%※価格は1点あたりの単価です。おすすめの用途⇒バッグ・カバー類⇒コート・ジャケット・ベスト⇒オールシーズン使えます。秋冬にオススメです。
◆サイズ(色によって異なります。ご注意ください)ダークインディゴ :生地巾 約68cm×長さ 約177cmディープインディゴ:生地巾 約64cm×長さ 約180cm※この生地はパネル(上記サイズ)での販売となります。m単位での販売ではございませんのでご注意ください。◆寸法変化率:5~7%※価格は1点あたりの単価です。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 7920円
(2 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月11日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
37850円
8133円
28643円
20566円
5853円
57552円
本物 シルク 100% サテン 生地 19匁 全15色 たて125cm×よこ160cm 洗える 無地 ウオッシャブル オーダーカット
8601円
レース 生地 垂直 テクスチャ ビーズ チューブ スパンコール キラキラ キラキラ 刺繍 刺繍 メッシュ ウェディングドレス ステージ ドレス ビーズ 刺繍 スパンコール キラキラ キラキラ
8280円
レース 生地 クロスボーダー 刺繍 アフリカ 3D 花 スカート ストーン コード
7920円
レース 生地 グラデーショビーズ チューブ スパンコール キラキラ キラキラ 刺繍 メッシュ 刺繍 レディース ドレス ステージ 服
8640円
【おまとめ15個セット】サテン布地 紫 1m切売
8370円
【伝統工芸 伊勢型にじらし染小紋】反物◇【丹後ちりめん】小紋 着尺 正絹◆赤丹(あかに)色 小花柄◆巾約36.5cm
7788円
★1反買い(10m巻)★ 20S スペック プリント 薄手生地 布 布地 ソフト感 ステージ 衣装生地 コスチューム コスプレ ディスプレイ 仮装 体育祭 発表会 運動会 お遊戯会 装飾 ハッピ 衣装 多色 コットン マスク 小物
8580円
水牛(角)アクセサリー材料、小判型段差材。28個(セット)の価格。プロ用(アクセサリー作家)。黒(天然色)・縦30m/m・横25m/m・厚み(段差)約7~4m/m。次の画像はこの材料で作ったものです。加工方法在中。日本製。ゆうメール便。
8052円
パナソニック LED スポットライト 防雨型 XLGE0052CE1 (LGW40200+LLD2020VCE1) 温白色 ケーブル付・電源プラグ無し 電気工事必要 Panasonic
6403円
【不動産看板 ※デザイン24番】アーチ看板 管理地 管理看板 管理地看板 売地 売地看板 売物件 売物件看板 売土地 売土地看板 分譲看板 分譲地 分譲地看板 宅地販売 分譲予定地 現地販売 入居者募集 オープンハウス 矢印 誘導 モデルハウス 開催中 商談中 ご成約御礼 看板
6600円
カートに入れる
綿100%
◆サイズ(色によって異なります。ご注意ください)
ダークインディゴ :生地巾 約68cm×長さ約177cm
ディープインディゴ:生地巾 約64cm×長さ約180cm
◆カットクロスです。
※この生地はパネル(上記サイズ)での販売となります。
m単位での販売ではございませんのでご注意ください。
※大きさは、表記のものより多少前後する事がありますので、予めご了承くださいませ。
◆寸法変化率:5~7%
◆洗い加工をしております。
ロットにより多少の色の差がございますので、予めご了承くださいませ。
厚手の丈夫な生地です。
使うほどに変化する色合いをお楽しみください。
※ウォッシュ加工のロットにより色に若干差が出る事があります。
藍〈indigo blue fabric〉小島屋〈KOJIMAYA〉
藍染め織物〈剣道-KENDO〉素材 厚地
二重刺子ダイヤ エイジングウォッシュカットクロス
糸の1本1本を、よーく見てみますと、ランダムに染まっているのが分かります。
あさぎ(ライトブルー)の中に、濃いめのところと、薄めところがあるんです。
糸の状態では分かりにくいこのムラ感が、生地に織り上げた時に、自然な縞模様を作り出す秘密です。
このように染めることができるのは、一つには、藍染めであるということ。
藍は、空気に触れて、酸化することによって藍色に発色します。
もう一つには、綛染めであるということ。
綛染めの手法は、染めては手でほぐすの繰り返しです。
手作業ならではのムラ感と、藍染めが空気に触れると藍色になる特徴との両方が絶対に必要なのです。
結果として、自然な縞模様ができ、それを『青縞』と呼んでいます。
藍染めは天然繊維との相性がよく、小島屋が染めている糸は、すべて綿〈コットン〉です。
創業当時は、農作業用の衣料品を染め、現在は、剣道着、剣道袴に使われる織物を生産しています。
いずれも、綿100%。
当社のある羽生市は、埼玉県北部に位置し、かつては綿花や藍の栽培をしていた地なのです。
今でこそ野菜畑にかわりましたが、そんな歴史もある地です。
デニムに代表される、インディゴ染めロープ染色は、糸の中心を白く染め残す手法で、中白(ナカジロ)と呼ばれます。
デニムを履き込めばその白い部分が出てきて、素敵な表情になりますよね。
私たちは、小島屋の糸を中黒(ナカグロ)と呼んでいます。
綿の糸を芯まで染める技法が、ここにはありました。
色合いを深め、色が長持ちし、変化していく楽しみを味わうスペシャルなものと考えています。
剣道素材の刺子織
剣道着というと、紺色!というイメージが思い浮かぶのではないでしょうか。
その昔、紺色は勝色(かちいろ)と言い縁起がよいとされ、鎌倉時代の武士に愛好されていたと言われ、また、武士は甲冑の中に藍染めを着ていたとも言われています。
現在の藍染め剣道着のルーツはここにあるのかもしれません。
当社は、その剣道着に使われる生地を生産する織物工場です。
表面の凹凸が微妙な陰影をつくり、特徴的な深い藍色になります。
洗いをかけた生地は、ヴィンテージ感のあるブルーに。
自然な縞模様とムラ感は独特です。
◆サイズ(色によって異なります。ご注意ください)
ダークインディゴ :生地巾 約68cm×長さ 約177cm
ディープインディゴ:生地巾 約64cm×長さ 約180cm
※この生地はパネル(上記サイズ)での販売となります。
m単位での販売ではございませんのでご注意ください。
◆寸法変化率:5~7%
※価格は1点あたりの単価です。
おすすめの用途
⇒バッグ・カバー類
⇒コート・ジャケット・ベスト
⇒オールシーズン使えます。秋冬にオススメです。
◆サイズ(色によって異なります。ご注意ください)
ダークインディゴ :生地巾 約68cm×長さ 約177cm
ディープインディゴ:生地巾 約64cm×長さ 約180cm
※この生地はパネル(上記サイズ)での販売となります。
m単位での販売ではございませんのでご注意ください。
◆寸法変化率:5~7%
※価格は1点あたりの単価です。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
↑↑↑↑↑こちらのサンプル台紙には、この生地の
・「ダイヤ柄の一部分のみ」
・「ダーク・ディープのどちらかの色のみ」
が貼り付けてあります。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
色・厚み自体は「No.60044」の生地と変わりませんので、そちらをご参考にしてください。
●なお、この生地は粒部分のみの生地もございます。※そちらは50cm単位での販売です
↓No.60044A 二重刺子 粒のみ(※クリックすると別ページに飛びます)