お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同じ長さに割りつけた籐に一定の間隔で穴を開け、そこに糸を通してつなぎます。籐幅が細く穴の数が多いほど綺麗ですが、より繊細で丈夫な材料を厳選する必要があります。
色についてナチュラルは使うほど艶が増し"飴色"に変化し籐の『味』が出ます。耐久性にも優れています。籐本来の自然色で、1本1本違い、表情が豊かです。ブリーチは使い始めから色が整っています。爽やかな風合いでナチュラルよりも安価です。お部屋を明るくしたいときにオススメです。
籐幅について籐1本1本の幅のこと。幅が細いほど見た目も繊細で美しく、製作に手間がかかります。籐幅が細くなるにつれ、籐素材も上質な材料を厳選し、熟練の技術で丁寧に作り上げます。
裏貼りについて裏貼り無しタイプは、籐本来が持つ吸湿性・伸縮性などの特性をそのまま生かし、通気性が良く、畳や床材に湿気がこもりません。フローリング等の上に敷く場合は傷防止のため、裏貼りのものをお薦めいたします。畳の上に敷く場合は、裏貼り無しタイプもお選びいただけます。脱衣室などの水周りではカビ防止の為、裏貼り無しのタイプがより適切です。玄関等に敷くマットサイズは滑り止めのラバー貼り加工をしておりますので、安心してお使い頂けます。
天然素材ラタン(籐)日本に自生しておらず、インドネシア・マレーシアなどの東南アジアや、アフリカ・オーストラリアなどのジャングルに自生するヤシ科のツル性植物です。また木材に比べて非常に軽いため扱いやすい点も、ラタンの魅力のひとつです。 樹木に比べて成長が早く、5~10年で用材になるエコ素材です。ラタンには200以上の種類があり、それぞれの特性に合わせて部位を分けて使用しています。その繊維は植物中最長にして最強といわれ、数十年の耐久性があります。 使うほどに表面が深みのあるアメ色に変化して、独特の美しさを醸し出します。
※自然素材を使用しハンドメイドで仕上げています。大きさ、色味、質感には若干の個体差がございます。予めご了承ください。
熟練職人が手間隙をかけてひとつひとつ丁寧に手編みによってつくられています。
色はブリーチタイプで、使い始めから色が整っており、爽やかな風合いです。
籐幅は高級素材の約3.3mm。熟練技を用いた逸品で、本物志向の方へおすすめです。
裏貼りタイプなので、フローリング等の上に敷く場合は傷防止になり最適です。
ラタンは自然素材なのでアレルギー体質の方、シックハウス対策にもおすすめです。
籐幅3.3mm ブリーチ色(裏貼りタイプ)
※籐は天然素材ですので、乾燥や直射日光を嫌います。そのような場所でのご使用や保管はなるべく避け、時々濡れた雑巾を固く絞って拭いてください。また、多湿化では、通風・換気を行ってください。
※籐は性質上、とげやささくれができることがあります。体や衣服なでを傷つけないようご注意ください。ささくれはハサミやカッターナイフ等で、取り除いてください。
※籐には竹のような節があります。製品加工時に節を削った後や、自然の黒斑が残る事があります。
※自然素材を使用しハンドメイドで仕上げています。大きさ、色味、質感には若干の個体差がございます。予めご了承ください。
※但し、北海道、沖縄県、離島、遠隔地は中継料が必要ですのでお問い合わせください。
籐幅3.3mm ラグマットサイズ(140×200cm)
籐むしろ 快適な住まい 豊かな暮らし
同じ長さに割りつけた籐に一定の間隔で穴を開け、そこに糸を通してつなぎます。
籐幅が細く穴の数が多いほど綺麗ですが、より繊細で丈夫な材料を厳選する必要があります。
色について
ナチュラルは使うほど艶が増し"飴色"に変化し籐の『味』が出ます。耐久性にも優れています。
籐本来の自然色で、1本1本違い、表情が豊かです。
ブリーチは使い始めから色が整っています。爽やかな風合いでナチュラルよりも安価です。
お部屋を明るくしたいときにオススメです。
籐幅について
籐1本1本の幅のこと。
幅が細いほど見た目も繊細で美しく、製作に手間がかかります。
籐幅が細くなるにつれ、籐素材も上質な材料を厳選し、熟練の技術で丁寧に作り上げます。
裏貼りについて
裏貼り無しタイプは、籐本来が持つ吸湿性・伸縮性などの特性をそのまま生かし、通気性が良く、畳や床材に湿気がこもりません。
フローリング等の上に敷く場合は傷防止のため、裏貼りのものをお薦めいたします。
畳の上に敷く場合は、裏貼り無しタイプもお選びいただけます。
脱衣室などの水周りではカビ防止の為、裏貼り無しのタイプがより適切です。
玄関等に敷くマットサイズは滑り止めのラバー貼り加工をしておりますので、安心してお使い頂けます。
天然素材
ラタン(籐)
日本に自生しておらず、インドネシア・マレーシアなどの東南アジアや、アフリカ・オーストラリアなどのジャングルに自生するヤシ科のツル性植物です。
また木材に比べて非常に軽いため扱いやすい点も、ラタンの魅力のひとつです。 樹木に比べて成長が早く、5~10年で用材になるエコ素材です。
ラタンには200以上の種類があり、それぞれの特性に合わせて部位を分けて使用しています。
その繊維は植物中最長にして最強といわれ、数十年の耐久性があります。
使うほどに表面が深みのあるアメ色に変化して、独特の美しさを醸し出します。
※自然素材を使用しハンドメイドで仕上げています。大きさ、色味、質感には若干の個体差がございます。予めご了承ください。