お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 7392円
(5 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月13日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
6133円
18893円
8247円
7864円
23721円
49124円
銀座吉澤 国産黒毛和牛すき焼き用(切り落とし)
4321円
【ふるさと納税】紅はるか伊丹の干し芋 丸250g・平180g 各1袋セット 【お菓子・詰合せ・野菜・サツマイモ・さつまいも・加工食品・紅はるか】
6600円
【ふるさと納税】\選べる発送月!/12月~2月 茨城県産【干し芋/さつまいも鬼澤】紅はるか 平干し芋 120g×6袋(720g)~たっぷり5kg
7800円
【ふるさと納税】【数量限定】【先行予約】つらさげ芋の干し芋(90g×2P)期間限定 さつまいも おやつ さつま芋 サツマイモ お菓子 産地直送 お取り寄せ 数量限定 紅はるか 高級 和スイーツ 贈答用 常温 常温保存【森人くらぶ】W-1904
4335円
【ふるさと納税】菓子 干し芋 掛川産干し芋 『 こつぶな 干しいも 65g×6袋 計390g 』 福田商店( こつぶな ほしいも 乾燥芋 芋切干し 紅はるか さつまいも 掛川市 静岡 )
8500円
【ふるさと納税】国産干し芋 【選べる容量】 130g×2 130g×5 / 国産 紅はるか ほしいも いも 芋 さつまいも さつま芋 お菓子 和菓子 おやつ スイーツ 秋 旬 干し芋
【遅れてごめんね】 父の日 ギフトボックス 2024 別府温泉と高菜と甘太くん ギフトセット 風呂敷包み 大分 プレゼント ラッピング 包装 父の日専用熨斗 湯の花 干し芋 無添加 ピリ辛い ごはんの素 ザーサイ 送料無料
3613円
【ふるさと納税】干しいも ほしいも 国産 紅はるか 無添加 ダイエット 食物繊維 贈答 プレゼント いも長 66-03 丸干し 干し芋 約1kg 超濃厚 紅はるか
15000円
香炉台 花台 すずらん 黒丹調 6号 木製飾り台 国産品
8808円
ミズノ 硬式金属バット ビクトリーステージ Vコング02 ミドルバランス 80cm 82cm 83cm 84cm 900g以上 2TH204 日本製 高校野球対応
9900円
7392円
カートに入れる
1セットご予約につき、自社農園【紅はるか】薄切りほしいも、一袋プレゼントです。
大判と同じく、タツマだけでしか作っていない薄切り芋です。大判とは真逆の食感で、紅はるかの美味しさを味わえます。
貴重な干し芋を39セットの数量限定販売!!
全く新しい発想からはじめて、試行錯誤を繰り返して作った厚切りほしいも・・・それが“ほしいも大判セット”です!
今だけ特別の限定セット!!
茨城県産すべて天日干し
<ほしいも大判セットの詳細(すべて1枚入りの個包装です)>
【特大判:80g以上】
*特大判1枚(品種は3品種のいずれかです)
【大判:56~79g以上】
*いずみ大判×4枚
*玉乙女大判×2袋
*紅はるか大判×3袋
【小判:40~55g】
*いずみ小判×10袋
*玉乙女小判×2袋
*紅はるか小判×10袋
以上、3品種7種類合計32袋のセットです。
茨城県ひたちなか市長砂1514-12
静岡県静岡市清水区木の下町327-3
のしについて
お中元・お歳暮・内祝いなど「のし」について名入れを含み対応いたします。(無料サービス)
メッセージカード
ギフト商品にメッセージカードをお付けいたします。カードのメッセージは、用意しました中より選択してください。(無料サービス)
★メッセージカードの指定方法
のし・メッセージカードをご希望のお客様は、ご注文時の備考欄にご指示をお願いいたします。
一袋 120g 入り!
試行錯誤を繰り返して、特別に作った厚切りほしいも・・・
それが“干し芋大判”です!
いずみ・玉乙女・紅はるかの3種を、大きさにより“大判”“小判”に分けて個包装してあります。
厳選した原料芋を毎日少しずつ厚切りにしていきました。仕上がった厚切りほしいもをさらに吟味して、“干し芋大判セット”が完成しました。
9月2日 月曜日23:59までの
先行予約販売となります。
通常販売開始は10月10日木曜日の予定です。
大判と同じく、タツマだけでしか作っていない薄切り芋です。大判とは真逆の食感で、紅はるかの美味しさを味わえます。
通常の平ほしいもの厚さはどうして決まったのか?その答えは干し芋の歴史を調べるとわかります。
古い話です。日露戦争時に干し芋が重宝された記録があります。缶詰等の特別な加工をしなくても、平干し芋は長期保管ができ、しかも、調理しないでそのまますぐに、どこでもいつでも食べることができます。しかもおいしい!
保存ができて美味しいということで、今の厚さの干し芋となりました。約9.09mm(3分)でスライスします。実はこれは作る側にも調度良い厚さです。薄すぎないから簾に並べるのに都合が良いし、約1週間で乾くので、ある程度の寒さで作ることができます。平干し芋の厚さの到達点が9mmだったのです。
しかし敢えてそれを否定するところから、“ほしいも大判作り”を始めました。
そこで、丸干し芋と平干し芋の両方の良さを追求したのが、“ほしいも大判”です。丸干し芋に近い厚さの平干し芋(厚切り)です。
大判作りで最も悩んだのがスライスの厚さです。薄ければ両方の良さがでません。厚すぎると干し芋に仕上がらない(乾かない)からです。
試行錯誤した結果が15.15mm(5分)です。通常の平干し芋の2倍近い厚さです。ギリギリ仕上がる最高の厚さです。ただしこの厚さで作ることはとても苦労しました。
1、大ぶりで形が良い原料芋をそろえなければならないこと
2、丸干し芋と同じく乾燥に時間がかかるために、真冬にしか加工できないこと
3、原料芋が大きいので蒸かすのにとても時間がかかること・・・などでした。
しかしながらその味は、今までにない美味しさが実現できました。
1、食感が良く=肉厚なので弾力があり、食べ応えもあります。中心はしっとりしています。
2、時間をかけて少しずつ乾いていくので、丸干し芋のような熟成された甘さがあります。
3、干し芋らしい強い甘さとさつま芋の風味が両方味わえます。
1種類だけでは面白くないので、4品種・5種類の厚切り干し芋を作り大判セットにしました。“いずみ”と“紅マサリ”は、伸男さんが育てた原料芋を使い、自社農園で加工、“玉乙女”と“紅はるか”“無農薬いずみ”は、原料芋作りから仕上げまで自社農園製です。
5種類とも、色々な形・大きさの厚切り干し芋が仕上がりました。その中から品質の良いものだけを吟味して、重さ(大きさ)で大判、小判と分けて、組み合わせたのが“ほしいも大判セット”です。
1枚で56g以上が大判、1枚で40~55gが小判です。(80g以上の特大判を一袋入れてあります)
今までの干し芋とは違う全く新しい食感の“ほしいも大判セット”を是非お試しください。
大判は大変に手間が掛かります。実は秋の収穫時に「今年も大判を作ろう」とスタッフに告げると、あまり良い顔をしません。もう秋の収穫段階から大きな原料芋をそろえることが始まり、冬は大判用の芋を確保したり、別工程で蒸かしたりしなければならないからです。けれど、大判はその手間に見合った美味しさの干し芋です。
ほしいも大判セットは私個人的には、最もお勧めの干し芋セットです。
早春、冬の干し芋作りが終わってまだ間もない頃、苗作りが始まります。
大事にしまっておいた種芋を倉から出します。苗半作と言われる位、苗作りは重要です。3月から5月にかけて逞しい苗を育てます。
その間、畑も土作りを行います。
江戸時代から作られている干し芋ですが、作り方は当時と同じです。
サツマイモを洗って、蒸かして、皮をむいて、スライスして、天日干しにします。そのすべてが手作業で行われます。
ひとつひとつのサツマイモを丁寧に美味しい干し芋になるように心を込めて作ります。