お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
神棚・神具・仏具 やまこう
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 10056円
(1 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月08日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
52272円
6685円
6358円
6137円
8280円
20566円
神棚 一社 祥雲 神明一社 通し屋根一社 尾州桧 中型サイズ 無料付属(木彫り雲 桧製) おまかせ工房
9636円
極上 神棚板 注連縄付 しめ縄■大型 幅85cm■檜葉無垢の素材 上造り■神棚セットに■神具 神棚台 神棚 神具 仏具 盆提灯 やまこう 山幸
9753円
神棚セット 荒神宮 モダン 専用神具 榊 プリザーブド荒神松 荒神紋 陶器セット 神棚 神具 仏具 盆提灯 やまこう 山幸
9638円
神棚 三社 単品 通し屋根 いぶし銀の装飾 / 美しい、東濃桧 お社本体サイズ (cm) 高さ44 × 幅60 × 奥行き24 神棚 神具 仏具 盆提灯 やまこう 山幸
10467円
【匠の限定セール★P2倍】神棚 壁掛け【限定価格54,263円→15,600円】神棚 モダン 神具セット選択可 日本産桧使用 シンプル 置き型 おしゃれ 選べる 神具セット 国産ひのき 新築 コンパクト 棚板 モダン神棚 箱宮神棚 スライド式 神具板付 ひのき 桧 檜 おすすめ morimiya
9360円
神棚 セット 三社 神具付き 屋根違い三社 若葉(中 低床) 神棚セット 本格神棚 新築 開店 事務所 神棚セット kamidana
9768円
匠造り ■ 木曽ひのき ■ 恵比寿大黒様のお宮 ■ 特上 小型 ■ 二社大黒 神棚 神棚 神具 仏具 盆提灯 やまこう 山幸
9658円
【匠の限定セール★P2倍】神棚 三社 ランキング1位入賞 三社神棚 神棚 モダン ひのき コンパクト シンプル おしゃれ 桧 檜 高級神棚 国産 日本製 お札 お供え 御神札 本体のみ あす楽 新寸屋根違い 三社 小・中・大 52
10500円
コクヨ ペーパーカッター ロータリー式チタン加工刃 20枚切 A3 DN-TR201 1台
9918円
Gクラフト(G-Craft)ビレットクランクケース/モンキー/ゴリラ(32210)
152692円
10056円
カートに入れる
神様は身近に…
頂いたお神札は、神様とつながるご神体。大事に丁寧に飾って、「お祀り」。手を合わせて毎日の暮らしに「ご加護」を。
お家に、神の棚
神棚は、神社とご家庭をつなぐ大切なアイコン。とても気軽に設置できる「お神札入れ」は、昨今の神棚の中でも主流です。「天照大御神」に始まり、それぞれの神社で頂くお神札が何枚も集まったら、神々のご神体は「神の棚」へ。「鎮守の杜」は見上げる高い所に置いても、壁に掛けても、お部屋のインテリアにすっと馴染む、しっかりと神棚。3枚までのお神札を美しく、飾ることができます。
小さくても、工房手作り
本体は岐阜県産の「東濃桧」で作られています。桧の生息域北限で育つこの桧材は、白く、硬く、凛とした木肌。素材を生かしてゆっくりと丁寧に、山間の工房で組み立てられています。金具は真鍮とアルミ合金製パーツ、神社にある金具と同じ、経年により黄金から飴色へ変化します。小さくて新しいカタチの神棚。
明神鳥居と「小さなお宮さん」
鳥居の向こうには、お宮さん。社殿は棚本体と同じ工房、小さくてもしっかりと「東濃桧」から作られています。扉が開くのでおみくじなども収めることができます。鳥居を仰ぎ、清楚な気持ちで手を合わせます。
約(cm)
重さ:約1kg
【鎮守の森 と 鎮守の杜 コレボレーション企画】
やまこうは鎮守の杜シリーズの販売金額から年4回寄付を通して、鎮守の森のプロジェクトを応援しています。
詳細をクリック下さい。
神棚・神具・仏具 やまこう
頂いたお神札は、神様とつながるご神体。大事に丁寧に飾って、「お祀り」。手を合わせて毎日の暮らしに「ご加護」を。
神棚は、神社とご家庭をつなぐ大切なアイコン。とても気軽に設置できる「お神札入れ」は、昨今の神棚の中でも主流です。「天照大御神」に始まり、それぞれの神社で頂くお神札が何枚も集まったら、神々のご神体は「神の棚」へ。「鎮守の杜」は見上げる高い所に置いても、壁に掛けても、お部屋のインテリアにすっと馴染む、しっかりと神棚。3枚までのお神札を美しく、飾ることができます。
本体は岐阜県産の「東濃桧」で作られています。桧の生息域北限で育つこの桧材は、白く、硬く、凛とした木肌。素材を生かしてゆっくりと丁寧に、山間の工房で組み立てられています。金具は真鍮とアルミ合金製パーツ、神社にある金具と同じ、経年により黄金から飴色へ変化します。小さくて新しいカタチの神棚。
鳥居の向こうには、お宮さん。社殿は棚本体と同じ工房、小さくてもしっかりと「東濃桧」から作られています。扉が開くのでおみくじなども収めることができます。鳥居を仰ぎ、清楚な気持ちで手を合わせます。
岐阜県産 東濃桧
【サイズ 約(cm)】
本体(鳥居含む):高さ17 幅40.5 奥行14
重さ:約1kg
お神札・お守りは付属いたしません。