お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
ギターやベースのピックアップが拾ってしまうノイズは、ミュージシャンやレコーディング・PAエンジニアが、長年悩み続けてきた問題の一つです。特にステージ上でピックアップが拾ってしまうノイズに対して、どのようにしたらノイズが減らせるのか、相談の問い合わせがフリーザトーンに多く寄せられてきました。 ノイズを目立たなくさせるために、マニュアルでボリュームペダルやスイッチャーを使って音をミュートする方法がありますが、これを自動で行うことができないだろうか、という点に着目しました。そして完成したのが、「INTEGRATED GATE」です。 「INTEGRATED GATE」は、自動でノイズが目立たないように出力レベルをコントロールする機能を持つエフェクターです。従来のノイズゲートが持つ課題であった音の切れ際での不自然さを解決するため、入力信号を常にCPUによって監視するシグナル・モニタリング機能を搭載し、入力される信号のピークや減衰などの波形を監視しながら最適な出力レベルのコントロールを行います。「INTEGRATED GATE」は2種類のモードを持っています。
●ノイズリダクション・モード ピックアップが拾うノイズは、弦の振動が減衰し音量が小さくなるにつれて目立つようになります。ノイズリダクション・モードでは、設定した音量(THRESHOLD値)以下になると、ノイズを目立たなくさせるためにノイズリダクション回路が音量を緩やかに下げる動作を始めます。シグナル・モニタリング機能によって最良の音量コントロールを行い、自然な減衰を実現しています。設定した値を超える信号が入力されると、即座にノイズリダクション回路は信号をそのまま通過させます。
●ノイズゲート・モード ノイズゲート・モードでは、設定した音量(THRESHOLD値)以下になった時、即座に音をミュートする動作を行います。演奏時、音を即座に止めたい時などに役立ちます。歯切れの良いゲート・エフェクトとして使用することができます。 また、ギターやベースの持つ音質を確保するため、音声信号が通過する回路は完全アナログ回路を採用。従来のノイズリダクションやノイズゲートの音質と比較したとき、根本的な違いを感じていただけると思います。 本機はMIDI IN端子を装備しており、MIDI信号によるエフェクトON/OFFコントロールを行うことができます。本機をARC-4などオーディオ・ルーティング・コントローラーと併用して使用する際、非常に便利な機能です。エフェクトループに接続する必要がありませんので、大きな配線変更をすることなく、ペダルボードに組み込むことができます。
主な機能 ●入力インピーダンス切替スイッチ(Hi-Z/Lo-Z)を装備。 ●MIDI信号(Control Change Number) によるコントロール(エフェクトON/OFFのみ)が可能。 ●HTS(Holistic Tonal Solution) 回路を搭載し、ギター、ベースのサウンドの音質劣化を防ぎます。 ●出力信号は、入力信号と同位相で出力していますので、位相反転の心配はありません。
主な仕様 ● 入力インピーダンス:800kΩ(Hi-Z)、 300kΩ(Lo-Z) ● 出力負荷インピーダンス:10kΩ以上 ● 最大入力レベル:+15dBu ● コントロール:THRESHOLD、入力インピーダンス切替スイッチ(Hi-Z/Lo-Z) ● 端子:1/4インチ標準フォーン・ジャック×2(入力、出力)、DC9V入力 ジャック(ACアダプター接続用)、3.5mm ステレオミニフォーンジャック端子(MIDI IN) ● 電源:DC9V 電池(9V形006P型)、ACアダプター ● 消費電流:35mA ● サイズ:72(W)×115(D)×50(H)mm(フットスイッチやジャック等の突起物含む) ● 重量:約190g(付属品を含まず) ● 付属品:保証書、安全上のご注意、ゴム足×4個 ※ 規格および外観は改良のため予告なく変更する場合があります。
※ご予約状況により初回入荷分をご用意できない場合がございます。
※こちらの商品はメーカーお取り寄せ商品となります。 在庫が大変希少となっておりますため、納期にお時間をいただく場合がございます。納期はお気軽にお問い合わせくださいませ。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 16500円
(8 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月14日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
13530円
141504円
24013円
6735円
8568円
8672円
エフェクター SoundBrut DRVA MK.II
17688円
エフェクター Ampeg Scrambler Bass Overdrive
13200円
YUKI 究極 The ultimate
41580円
UNION Tube & Transistor / Tour Bender (ツアー・ベンダー) 70's Classic Fuzz
32670円
【中古】 aguilar ベース用エフェクター ファズ Fuzzistor
21638円
エフェクター Xotic Super Sweet Booster (SSB)
11880円
エフェクター Fredric Effects Verzerrer
14839円
エフェクター Fredric Effects DuoFace
15044円
三菱 MVS WSTAR汎用 超硬ソリッドドリル 5D 内部給油形8.5mm DP1020 MVS0850X05S090 DP1020 ( MVS0850X05S090 ) 三菱マテリアル(株)
11784円
羽毛布団と相性抜群 掛け布団カバー シングル ダブル 綿100% ガーゼ 日本製 和晒し 1重ガーゼ ととのゑ トープ 国産 わざらし 昔ながら シングルロング ダブルロング 150×210cm 190×210cm カバー 通年 羽毛布団カバー 布団カバー ダウンケットカバー 無地 シンプル
3815円
16500円
カートに入れる
ギターやベースのピックアップが拾ってしまうノイズは、ミュージシャンやレコーディング・PAエンジニアが、長年悩み続けてきた問題の一つです。特にステージ上でピックアップが拾ってしまうノイズに対して、どのようにしたらノイズが減らせるのか、相談の問い合わせがフリーザトーンに多く寄せられてきました。
ノイズを目立たなくさせるために、マニュアルでボリュームペダルやスイッチャーを使って音をミュートする方法がありますが、これを自動で行うことができないだろうか、という点に着目しました。そして完成したのが、「INTEGRATED GATE」です。
「INTEGRATED GATE」は、自動でノイズが目立たないように出力レベルをコントロールする機能を持つエフェクターです。従来のノイズゲートが持つ課題であった音の切れ際での不自然さを解決するため、入力信号を常にCPUによって監視するシグナル・モニタリング機能を搭載し、入力される信号のピークや減衰などの波形を監視しながら最適な出力レベルのコントロールを行います。「INTEGRATED GATE」は2種類のモードを持っています。
●ノイズリダクション・モード
ピックアップが拾うノイズは、弦の振動が減衰し音量が小さくなるにつれて目立つようになります。ノイズリダクション・モードでは、設定した音量(THRESHOLD値)以下になると、ノイズを目立たなくさせるためにノイズリダクション回路が音量を緩やかに下げる動作を始めます。シグナル・モニタリング機能によって最良の音量コントロールを行い、自然な減衰を実現しています。設定した値を超える信号が入力されると、即座にノイズリダクション回路は信号をそのまま通過させます。
●ノイズゲート・モード
ノイズゲート・モードでは、設定した音量(THRESHOLD値)以下になった時、即座に音をミュートする動作を行います。演奏時、音を即座に止めたい時などに役立ちます。歯切れの良いゲート・エフェクトとして使用することができます。
また、ギターやベースの持つ音質を確保するため、音声信号が通過する回路は完全アナログ回路を採用。従来のノイズリダクションやノイズゲートの音質と比較したとき、根本的な違いを感じていただけると思います。 本機はMIDI IN端子を装備しており、MIDI信号によるエフェクトON/OFFコントロールを行うことができます。本機をARC-4などオーディオ・ルーティング・コントローラーと併用して使用する際、非常に便利な機能です。エフェクトループに接続する必要がありませんので、大きな配線変更をすることなく、ペダルボードに組み込むことができます。
主な機能
●入力インピーダンス切替スイッチ(Hi-Z/Lo-Z)を装備。
●MIDI信号(Control Change Number) によるコントロール(エフェクトON/OFFのみ)が可能。
●HTS(Holistic Tonal Solution) 回路を搭載し、ギター、ベースのサウンドの音質劣化を防ぎます。
●出力信号は、入力信号と同位相で出力していますので、位相反転の心配はありません。
主な仕様
● 入力インピーダンス:800kΩ(Hi-Z)、 300kΩ(Lo-Z)
● 出力負荷インピーダンス:10kΩ以上
● 最大入力レベル:+15dBu
● コントロール:THRESHOLD、入力インピーダンス切替スイッチ(Hi-Z/Lo-Z)
● 端子:1/4インチ標準フォーン・ジャック×2(入力、出力)、DC9V入力
ジャック(ACアダプター接続用)、3.5mm ステレオミニフォーンジャック端子(MIDI IN)
● 電源:DC9V 電池(9V形006P型)、ACアダプター
● 消費電流:35mA
● サイズ:72(W)×115(D)×50(H)mm(フットスイッチやジャック等の突起物含む)
● 重量:約190g(付属品を含まず)
● 付属品:保証書、安全上のご注意、ゴム足×4個
※ 規格および外観は改良のため予告なく変更する場合があります。
※ご予約状況により初回入荷分をご用意できない場合がございます。
※こちらの商品はメーカーお取り寄せ商品となります。
在庫が大変希少となっておりますため、納期にお時間をいただく場合がございます。納期はお気軽にお問い合わせくださいませ。