お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
フィンランドで製作される多彩なサウンドを作り出すベース用のアナログプリアンプ!V2へとバージョンアップ!!
Microtubes B7K v2 では、オリジナルの全ての機能を得られる上にトーンをより作り込むことが可能になりました。LOW MIDS では中心周波数を 1KHz か 500Hz で、HI MIDS では中心周波数を 3kHz か 1.5kHz で選択可能なオプションが追加されたことで、夢のようなディストーション・トーンに仕上げることができます。Microtubes B7K のキャラクターと心臓部は同じですが、B3K のパワフルでダイナミックなサチュレーション回路を用いて、強力な4バンド EQ と今まで以上の多様性を実現するためにバランスタイプのラインドライバーを追加した、ベース用アナログプリアンプです。スタジオとライブの両方で使用できるようデザインされており、ベースサウンドをまったく新しいレベルへと押し上げます。
主な仕様
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 28738円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月11日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
5904円
6043円
4292円
28724円
5685円
22572円
electro-harmonix ベースコーラス BASS CLONE エレクトロハーモニクス
8151円
TRIBAL GEYSER A.S.P.GEAR (新品)
21318円
エフェクター One Control HOOKER'S GREEN BASS MACHINE 4K
9900円
Darkglass Electronics Vintage Deluxe V3 ベース用プリアンプ/DI オーバードライブ エフェクター
28738円
Darkglass Electronics/ALPHA OMEGA ULTRA V2 w/Aux【お取り寄せ商品】
36234円
LAUREN AUDIO Mustang 新品 オーバードライブ [ローレンオーディオ][ムスタング][Overdrive][Effector,エフェクター]
18685円
【並行輸入品】Way Huge WM91 Smalls Pork & Pickle
17688円
ALBIT TUBE SOUND CONVERTER / TC-1 [DIRECT BOX][ダイレクトボックス] 【受注生産:納期1ヶ月】
25266円
【並行輸入品】Electro Harmonix Bass Preacher
10188円
ウイニングボア 超硬ホルソー ハイスピードカッターφ100【WBH-100】(穴あけ工具・ホールカッター)【送料無料】
12402円
カートに入れる
フィンランドで製作される多彩なサウンドを作り出すベース用のアナログプリアンプ!V2へとバージョンアップ!!
Microtubes B7K v2 では、オリジナルの全ての機能を得られる上にトーンをより作り込むことが可能になりました。LOW MIDS では中心周波数を 1KHz か 500Hz で、HI MIDS では中心周波数を 3kHz か 1.5kHz で選択可能なオプションが追加されたことで、夢のようなディストーション・トーンに仕上げることができます。
Microtubes B7K のキャラクターと心臓部は同じですが、B3K のパワフルでダイナミックなサチュレーション回路を用いて、強力な4バンド EQ と今まで以上の多様性を実現するためにバランスタイプのラインドライバーを追加した、ベース用アナログプリアンプです。スタジオとライブの両方で使用できるようデザインされており、ベースサウンドをまったく新しいレベルへと押し上げます。
主な仕様
・Drive:オーバードライブの飽和感を調整します。
・Blend:クリーンシグナルとオーバードライブシグナルの割合を調整します。クリーンシグナルは常にユニティゲインを保ち、オーバードライブシグナルはLevelノブで調整できます。LevelとBlendノブを組み合わせて使うことで、細かな微調整が行えます。
・Gruntスイッチ:低域の強さを切り替えます。クリッピングステージ前のベースブーストレベルをFat/Thin/Rawの3種類から選択できます。
・Attackスイッチ:このスイッチは、多くのベースアンプにある「Ultra Hi」オプションと同様の働きをします。このスイッチで、歪ませたときの高域の強さを切り替えることができます。Boostセッティングにすると、プレゼンスがよりクリアになります。Cutセッティングでは暖かく、角の取れたサウンドとなります。Flatセッティングでは音色に影響を及ぼしません。
・Low:±12dB@100Hz
・Low Mid:±12dB@1kHz
・Hi Mid:±12dB@2.8kHz
・Treble:±12dB@5kHz
・ダイレクトアウトプット:XLR端子のバランスドアウトプットを用いることで、PAやスタジオのミキサーにベースサウンドを直接出力できます。また、このアウトプットにはグラウンドリフトスイッチが備わっています。
・パラレルアウトプット:インプットシグナルをスルーアウトします。パラレルのシステムを作る際に有効です。