【鉱物油脂対象洗剤】 バイ・ファーゼット エム 4L [BY-FAR-Z-M-4]

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

微細化+加水分散で油の物性を失わせる

従来の洗剤とBY・FAR Z(バイ・ファー ゼット)の大きな違いは、「油の物性を失わせる」ことにあります。

従来品は、界面活性剤で油を取り除くことは出来ても、油の物性を変えることは出来ません。

その為、再結合して浮上してしまい、配管の閉塞やオイルボール、油紋が発生してしまいます。

しかし、BY・FAR Z(バイ・ファー ゼット)は、それが持つ特性によってこのような現象を阻止できるのです。

BY・FAR Z(バイ・ファー ゼット)は、油に接触すると、油の粒子を極めて小さくしてしまう効果があります。(微細化)

この「微細化」が進めば進むほど、その比重は限りなく水に近い状態になります。

更に、水が加わることによって、細かくされた粒子間に水が流入し、粒子間距離が広がり、分散されます。(加水分散)

この「微細化」と「加水分散」の効果により、油はその物性を失い、再結合・再付着が出来なくなります。

その結果、浮上油による油紋の発生を阻止し、結合による固化も防ぐことが出来るのです。

二次汚染防止とは? 従来品との違い

従来の洗剤は、汚れや油を高粘度状態のまま、洗剤分子で除去しようとし、汚れを剥がす力を強めるため、界面活性剤が多く必要となります。取り除いた油の粒子は大きく、微生物の分解許容範囲を超えているため、すべてを分解しきるのに時間がかかります。

そして、微生物が分解しきれなかった汚れがそのまま海や河川に流れ込み、油紋やオイルボールを発生させます。

また、施設内では油の固化による配管閉塞などが引き起こされるのです。

国内規格で証明された生分解性

BY・FAR Zは、国際規格であるOECD化学品テストガイドラインのBOD法、DOC法に基づいて生分解性の試験を行いました。

この試験のパスレベルは、BOD法で60%、DOC法で70%以上であり、この基準をクリアすれば易分解性物質(=環境中で容易に分解する物質)と判断されます。

BY・FAR Zは、Z-Mが生分解性77%(DOC法)、Z-Kが生分解性83%(DOC法)、Z-SKが生分解性95%(BOD法)((財)日本食品分析センター分析値)と判定され、国際規格をクリアした環境対応商品です。

界面活性剤 10%以下

一般の洗剤に含まれる界面活性剤量は、20~70%と多く使用されています。

界面活性剤は自然界での分解が難しいものもあり、肌荒れ等の皮膚障害や河川の汚濁、地下水の汚染等を引き起こします。

しかし、BY・FAR Z(バイ・ファー ゼット)に含まれている界面活性剤量はZ-Mで5.5%、Z-Kで4.9%、Z-SKで9.7%と少なく、これを希釈することで界面活性剤量は原液の希釈数量分の1になります。

また、使用している界面活性剤は、自然分解し易い良質のものを厳選しておりますので、それを含めた洗剤そのものも生分解性に優れています。

エマルジョン化(乳化)なし油流出事故での使用

流出油対策として使用した場合、従来の中和剤は白濁し、油分の再凝集・浮上がありましたが、BY・FAR Z(バイ・ファー ゼット)は水中に分散し、粒子間距離が広がることにより、再凝集しません。

また、水系洗剤であるため、舗装や塗装面を傷めず、消防法上の備蓄制限がありません。

BY・FAR Z(バイ・ファー ゼット)は、エマルジョン化(乳化)しませんので、道路や海・河川での油流出事故での使用に適しています。

使用水は、軟水、硬水、海水を問いません。

水系洗剤ですので、消防法上の備蓄制限がありません。

本剤は、ABS・LAS・リン酸塩・砒素・重金属・メチルアルコール・蛍光増白剤は含まれておりません。

油流出事故対策実例

<実例1>

事故
状況
大型トラックの接触事故が発生し、内1台が側道の市道に転落し、大破した。
これにより、約150Lの軽油とエンジンオイルが水道水取水河川に流出。
処置土嚢で流出を止め、散水車にZ-M(この時用意されたZ-Mは16箱)を数十倍に希釈した洗浄剤を積み込み散水したその他箇所は、高圧洗浄機で洗浄した。
水道局員立会いの下、少しずつ土嚢を撤去し、川に流入させ観察したが、油紋も出ず、河川の水も白濁しない事を確認した上で、水道局員が放流することに同意し、全ての作業を完了した。

<実例2>

事故
状況
11トン車の横転事故が発生。3本の車軸と車輪及びオイルパン、燃料タンクが脱落し、200Lの軽油とエンジンオイルが路上に流出した。
処置散水車にZ-Mの15倍希釈液を作り、路面洗浄した。また、高圧洗浄機で側溝及び土手・分離帯など油で汚染された部分の洗浄、横転したトラックの洗浄を行った。

<実例3>

事故
状況
中河川で油流出事故があり、消防署持参の中和剤を使用したところ、河川が白濁し、河川管理者より中和剤の散布の中止を要請された。
処置30~50倍に希釈したZ-Mを高圧洗浄機で散布した。河川の白濁もなく、処理を完了した。

<実例4>

事故
状況
高速道路での事故により、燃料・エンジンオイル等が上水取水の河川に流入した。これにより、取水は停止され、オイルフェンスを貼っている状態だった。
処置高圧洗浄機を使用し、50倍程度に希釈したZ-Mを散布し、洗浄した。その後。中和剤のような白濁現象もなく、作業終了と同時に取水再開となった。

詳細データ

BY・FAR Z-M

バイファー・ゼット エム

用途機械器具・部品洗浄、脱脂洗浄、油タンク・床洗浄、
作業衣・軍手等の付着油洗浄、流出油分散処理
成分界面活性剤 5.5%
(非イオン系界面活性剤・ヤシ油脂肪酸系) )
液性中性/低泡性
希釈倍率汚れに応じて3~100倍に希釈使用
消費期限1年以内

残り 1 7590円

(5 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月10日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから