お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
古くから仏壇の材料として使われる『本黒檀・紫檀(総称して唐木と呼びます)』は、その材料の緻密さ、硬さに特徴があります。 この材料は水に沈むほど比重が高い材料で、その硬さのため傷やヘコミに強く耐久性に優れています。落ち着いた木目にも人気が有りまさに仏壇のような長年お使いいただく品にふさわしい素材と言えるでしょう。『コンドル20号・23号』はこの本黒檀・紫檀の材料を使い『練り仕上』と呼ばれる工法で作られています。 『練り仕上』は『唐木仏壇』の中でも高級品に使われる工法で戸板(扉の中の板)や彫刻引き出しには無垢板を使い、台輪前面(上下の台)や戸軸(扉の枠)には『二方練り』と呼ばれる工法で軸部分の前面と裏面に6ミリほどの無垢板(本黒檀・紫檀)を接着していますので正面から見える唐木の部分は本物の唐木の厚板(6ミリ以上)が使われています。 この『練り工法』に対し『杢張り工法』や『転写』は無垢板を紙くらいの厚さにスライスした物を貼ったり、木目を印刷した紙を貼った工法になりますので、『練り工法』と比べると『本黒檀・紫檀』と呼ばれても材料の使い方は比べ物にならないものです。 長くお使い頂く仏壇をお探しのお客様にはぜひこのような『練り工法』のお仏壇をお求め頂きたいと思います。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 143040円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月11日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
3724円
6500円
9516円
17160円
7284円
7069円
☆全品10%OFFクーポン配布 収納仏壇 骨壺収納 床置き LED照明 仏壇 モダン モダン仏壇 収納 引き出し付き 台付き 床置き仏壇 お洒落 デザイン仏壇 インテリア 上下セット リビング仏壇 椿 15x43号
133051円
欅 モダン 総無垢 仏壇14号 摺り漆塗り 国産本欅使用 静岡県製造
134400円
【本日P5倍+エントリーで4倍】仏壇 内扉式モダン仏壇 オーク ライト色 16号
99264円
仏壇 モダン 国産 日本製 会津【ウェルシアン】栓 墨黒 17×13※お届けは らくらく家財宅急便(送料無料)
105600円
先着20名様10%OFFクーポン 収納仏壇 骨壺収納 床置き LED照明 仏壇 モダン モダン仏壇 収納 引き出し付き 台付き 床置き仏壇 お洒落 デザイン仏壇 インテリア 上下セット リビング仏壇 緋桜 17x35号
116443円
仏壇 モダン仏壇 台付仏壇 ルナ台付 ウォールナット
124608円
国産仏壇 「ヴァプトン」 桜 17号 (v12-014-3)/家具調仏壇 モダン仏壇 ミニ仏壇 小型仏壇 モダンミニ仏壇 コンパクト おしゃれ 仏壇 モダン ミニ
107914円
【10%OFFクーポン】那岐 【17×45号】現代の住宅事情に合わせたインテリア感覚のおしゃれな仏壇。家具のようなデザインなので洋室・和室どちらにも置いていただく事ができます
141638円
2WAYハイウエストスカショーパン/レディメイド(LADYMADE)
6930円
折りたたみテーブル ローテーブル 幅90×奥行50cm ホワイト 完成品 折脚テーブル リビング ダイニング【代引不可】
6338円
143040円
カートに入れる
戸板(扉の中の板)や格子の欄間、高欄などの彫刻、引き出しには無垢板を使い、台輪前面(上下の台)や戸軸(扉の枠)には『二方練り』と呼ばれる工法で前面と裏面に6ミリほどの無垢板(本黒檀・紫檀)を接着しています。
『杢張り工法』や『転写』は無垢板を紙くらいの厚さにスライスした物を貼ったり、木目を印刷した紙を貼った工法で、『練り工法』とは比べ物にならないものです。
長くお使い頂く仏壇をお探しのお客様にはぜひこのような『練り工法』のお仏壇をお求め頂きたいと思います。
外寸:高さ700×巾535×奥行400ミリ
[仕様]
練り工法(戸軸二方練り)
戸板無垢材・欄間・高欄無垢材
セミオープン塗装(艶消し摺り漆調)
[材質]
本黒檀・本紫檀(お選びください)
複合材:芯材天然木・突き板・MDF・合板
[宗派]
各宗派でお使いいただけます
[納期]
御注文から5~10営業日で出荷できます
※表示サイズは多少製品誤差があります
※ご覧の環境により実際の色と多少異なる印象の場合がございます
(ミリ)
裏板部分は260
仏具サイズ
掛け軸は20代をおすすめします。
盆提灯大極紋天 /お盆提灯 吊り下げ 吊り提灯6,280円
お見積後に 法名軸 表装依頼する50,000円
ほうろく皿 8寸 /盆棚 精霊棚 お盆用品 お1,080円
古くから仏壇の材料として使われる『本黒檀・紫檀(総称して唐木と呼びます)』は、その材料の緻密さ、硬さに特徴があります。
この材料は水に沈むほど比重が高い材料で、その硬さのため傷やヘコミに強く耐久性に優れています。落ち着いた木目にも人気が有りまさに仏壇のような長年お使いいただく品にふさわしい素材と言えるでしょう。
『コンドル20号・23号』はこの本黒檀・紫檀の材料を使い『練り仕上』と呼ばれる工法で作られています。
『練り仕上』は『唐木仏壇』の中でも高級品に使われる工法で戸板(扉の中の板)や彫刻引き出しには無垢板を使い、台輪前面(上下の台)や戸軸(扉の枠)には『二方練り』と呼ばれる工法で軸部分の前面と裏面に6ミリほどの無垢板(本黒檀・紫檀)を接着していますので正面から見える唐木の部分は本物の唐木の厚板(6ミリ以上)が使われています。
この『練り工法』に対し『杢張り工法』や『転写』は無垢板を紙くらいの厚さにスライスした物を貼ったり、木目を印刷した紙を貼った工法になりますので、『練り工法』と比べると『本黒檀・紫檀』と呼ばれても材料の使い方は比べ物にならないものです。
長くお使い頂く仏壇をお探しのお客様にはぜひこのような『練り工法』のお仏壇をお求め頂きたいと思います。