富岡蘇峰 「 菖蒲に兜 」 掛軸 尺五立

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

 菖蒲に兜

 
端午とは月のはじめの午の日を意味します。

 平安時代より五月五日を端午の節句として
 厄除けをし、男の子の元気を祈る行事と
 なりました。

 近世以降、武士にならい、菖蒲やよもぎを
 軒に挿し、ちまきや柏餅を食べ、床の間には
 武者や鯉などの掛軸を掛け甲冑や武者人形
 などを飾り、庭前にのぼり旗や鯉のぼりを
 立てるようになりました。

 新しい家庭生活が始まり、やがてわが家に
 小さな命が生まれた時、親はこみあげる喜び
 を感じるとともに、その子を健やかに
 たくましく育てたいと思うものです。

 節句行事にはこの心が秘められており
 それが今日まで、子供の健康と成長を祝う
 行事となっています。

 【特殊工芸作品】

 掛け軸専門作家が情熱を込めて描きあげた
 作品を、最新デジタル技術を駆使し、より
 美しく仕上げた作品です。


 富岡蘇峰

 昭和30年生まれ 
 岐阜県出身
 得意:花鳥・人物


 寸 法

 総丈190.0×横巾54.5cm(尺五立)

 体 裁
表装 軸先 本紙
三段表装 樹脂 絹本 桐箱
(タトウ付)
 おすすめの時期

 ●端午の節句(4月~5月)
 
●縁起物として一年中






残り 1 22572円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月09日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから