トマト元気液肥 10kg (0-5.5-8) (沖縄発送不可)

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品説明

 リンカリ追肥の決定版!桃太郎系トマトの栽培に最適! 『トマト元気液肥』

≪期待される効果≫
 ●活着促進
 ●生理障害軽減(欠乏症など)
 ●草勢調節(過繁茂防止)
 ●着果・着色向上
 ●品質向上、日持ち性UP!

≪おススメの理由≫
 ●トマトは生育期間中にカリ成分がチッソ成分の約1.7倍も必要な作物とされています。
  通常液肥と交互にこのトマト元気液肥を施用することで、吸収量の多いカリを過不足なくこまめに
  供給することが可能となり、健全な生育が図れます。

 ●豊富に含まれるカリ成分が、拮抗作用によりチッソの過剰吸収を抑制!過繁茂防止が期待できます!

成分

 ■ チッソ・・・0%  リン酸・・・5.5%  カリ・・・8.0%
 ■ ホウ素、マンガン、亜鉛など

使用例

【トマト】
 ★育苗時に潅水の替わりにポットに潅注します。
   定植時に“弁当肥”として株元に潅注します。
        ↑
   リン酸効果で新根の発生を促します。

 ★2段目以降は通常の液肥と交互に使用することで、根の活性化を維持し、“成り疲れ”による空洞果や
   葉先枯れ症の予防効果が期待されます。

 ★液肥中に豊富に含まれるカリがチッソの過剰吸収を抑え、過繁茂防止が期待されます。

【その他の使用例(メロン・スイカ)】
 ★生育後半時に水を切って糖度をあげる際、チッソを切りながら玉太りを促進させるために施用します。
   施用時期は、水・肥料を切り始める2週間前を目安とします。

使い方

 ≪土壌灌注≫
 ・200倍以上に希釈して施用します。
  ※葉先枯れ症予防には潅注が効果的です。葉面散布でもお使いになれます。

 ≪施肥時期≫
 ・桃太郎系トマトの場合、第2段花房開花頃、以降は通常追肥と交互に追肥。
 例:2段開花→トマト元気液肥、3段開花→通常液肥(チッソ成分入り)→4段開花→トマト元気液肥・・・

 ≪施肥量≫
 ・潅注量は通常液肥と同量(1株あたり希釈液0.5~1.0L程度)とします。
  ※大玉トマトにかかわらず、中玉トマト、ミニトマトにもお使いいただけます。

 正味重量

 10kg

使用上の注意事項

※農薬、石灰硫黄黄合剤などのアルカリ資材とは混用しないでください。。
※ ご使用にあたっては、草姿(樹姿)や生育状況に合わせて適宣施用してください。
※一度薄めた液は、必ず使い切ってください。



Powered by EC-UP




残り 1 7293円

(7 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月08日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから