花王 グリース吸着シート ロールタイプ [1本] 【Kaoグリーストラップ清掃用品シリーズ】

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

グリーストラップに溜まった油や残渣、汚泥がかんたんに除去できる清掃用品シリーズです。

サイズ[200×200×510(mm)]
重量[1415g]


【Kaoグリーストラップ清掃用品シリーズ】
Q: グリース吸着シート、捕集ネットはどれくらいの頻度で交換したらよいですか。
A: 使用期間の目安は約1週間です。捕集ネットはバスケットの清掃のタイミングでの交換をお勧めいたします。
バスケットの清掃は通常週2~3回実施します。油流入量が多い場合や、残渣が溜まりやすい場合は、程度に応じた交換をお勧めいたします。

Q: グリース吸着シートはどのくらい油を吸いますか。
A: グリース吸着シートカットタイプ1枚(大きさ:50cm×50cm)で約1kgの油を吸着します。
(油の汚れ具合等により吸着量は異なります)

Q: グリース吸着シートは、折って使用しても大丈夫ですか。
A: シートを折って使用しても問題ありません。上側のシートも油を吸着します。

Q: グリース吸着シートロールタイプはどのように使用しますか。
A: ロールタイプは50cm幅で10m巻きになっています。
グリストラップの大きさに 応じて、ハサミでカットして、お使いください。

Q: 捕集ネットのサイズはどのように選択したらいいですか。
A: 捕集ネットのサイズとグリーストラップサイズの関係は以下のようになっています。
尚、捕集ネットは横に大きく伸びるのでバスケットの形状やサイズに柔軟に対応できます。

Q: 捕集ネットのダブルラッセル編とは何ですか。
A: ラッセル編みとはタテ糸のみでループを作り、そのループに次の新しいループを掛ける ことを連続して編目を形成する編み方です。
弾力性(伸縮性)があるため、ストッキングなどで用いられます。
ダブルラッセル編はこれを2重に重ねることで、弾力性と強度(破れにくく伝染しにくい)を 兼ね備えた編み方となっています。

Q: 油を吸着した吸着シート、残渣の溜まった捕集ネットの処分方法はどうしたらよいでしょうか。
A: 使用後の吸着シート及び捕集ネットの廃棄処理については各自治体の指示に従って 処分ください。
吸着シートはポリプロピレン製、捕集ネットはポリエステル製となっています。

Q: 汚泥キャッチャーは使用後の保管方法で注意すべきことはありますか。
A: 汚泥キャッチャーの使用後は油等で汚れていますので洗浄剤で洗い、すすいで 水を切った後保管されることをお勧めいたします。
柄の部分にフックがついていますので、引っ掛けられるようになっています。


【Kaoグリーストラップ清掃用品シリーズ】

捕集ネットSサイズ捕集ネットMサイズ捕集ネットLサイズ
グリース吸着シート
カットタイプ
グリース吸着シート
ロールタイプ
汚泥キャッチャー 大汚泥キャッチャー 小

残り 1 5517円

(3 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月11日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから